タッパーウェアは品質も機能もとっても良くて

40年位愛用してる人もざらにいるから

試してみたいけど、お値段が・・・

それにあれもこれも良さそうで

どれから試したらいいのか迷ってしまって・・・

という方、多いと思いますが

そんな方にぴったりなのがたま~に短い期間だけ出る

お楽しみパック。

 

通常は大型収納ケースを定価に近い値段

(平均2万円)で購入すると

2万円相当位のタッパーウェアがおまけについてくるタイプが

多いんですけど、

今回は1.1万円のタッパーウェア5種(8個)を購入すると

1.1万円以上のタッパーウェア4種類がおまけでついてくる

お楽しみパックを11月22日まで(売り切れご容赦)販売中です。

しかも送料無料で

下記のサイトからの購入だと後日使える1割分(1100円!)の

ポイントがつくので半額以下の超お得なセットです。

 

内容は下のサイトから入れば画像が出てきますが

タッパーウェアに慣れていない方は見ただけだと

これ何?状態だと思いますので

ご説明しておきます。

 

1.桂剥き、千切り、カール状、リボン状、ヌードル状の

特種な切り方があっという間に簡単に出来ちゃう

場所をとらないハンディカッター。

サラダ、鍋物やお弁当に大活躍。

安全なのでお子さんも楽しくお手伝いできます。

 

類似品は市場にありますが

便利そうと買ったら切れ味が悪くて使えないってよくあります。

タッパーウェアは刃物もこだわってるので使い心地がよくて

ストレスなしに使えます。2700円位の商品です。

 

 

2.お菓子やティーバッグ、ふりかけ、

フリーズドライ食品、シリアルなど

こまめに使う物、数日から1~2週間で食べきる物、

一つ一つは小さくてばらばらなので

忘れないようまとめて置きたい物に丁度良い

綺麗な貝殻模様の中型収納容器3個セット。

 

野菜や果物、パンを入れれば長持ちしますし、

粉洗剤・重曹・入浴剤を入れたり

冷蔵庫に入れてお漬け物・お味噌入れにも。

 

マスクケース、お薬入れ、アルコールティッシュ保管にも。

 

普通のプラスチック容器と全然違うのは

密閉度が全然違うので、湿気にくい、虫がつかない、

長持ちするということと

素材が安心の上質プラスチックだということです。

実物を見ればわかりますが

普通のプラスチック容器とは全く違います。

この夏3個セットで3500円位で販売していた商品です。

 

 

3.500ミリリットルのエコボトル2個セット。

 

これは大人気商品で、完全密閉で逆さにしてもこぼれないので

冷水、凍らせたジュース、熱湯、お茶、コーヒーを

持ち歩くこともできるし、片栗粉や雑穀米や米ぬかやお塩を

保存するのにも便利。

2個で通常は2000円位なのが、特価で1600円位でした。

 

 

4.ボトル用のブラシ。これ優れものです。

ボトル用のブラシはスーパーで400円位から売ってますけど

すぐへたって長持ちしないし、綺麗に洗えない。

これはどんなサイズのボトルも気持ち良く綺麗に洗えて

熱湯消毒できて、水切れがよく長持ちします。

 

私は最初スーパーので充分って思ったけど

使ったらすごく良くって、実家にも買ったし

花瓶用にも揃えました。

食器用と掃除用で2個あっても困りません。

 

通常1個1750円位するので、これは試すチャンスです。

 

5.お料理用のトング。

麺類にも便利。

2000円位。

 

これで合計11000円以上、なんですが

お楽しみ4種11000円分が人気定番商品だったり

誰でも便利に使ってもらえるものだったりで

とっても充実してると思います。

 

タッパーウェアをすでにいろいろ持ってる方には

全部今年の夏頃定価や特別価格で販売していた

人気商品なので

(福袋用に作ったものはありません)

かぶっちゃうものもあると思いますが、

あまり持っていない方や

いろいろ試してみたい方にはぴったりです。

 

画像はこちらの公式サイト

https://shop.tupperwarebrands.jp/?ref=100007405

からご覧になれます。

 

このリンクから入ると、通常は購入額の2%ポイントバックが

自動的に10%に変換されとてもお得です。

(1割分が購入に使えるポイントで返還される、ということです。

詳細はコメント欄でお尋ねください。)

2回目からの購入もこちらから入らないと10%つかないのでご注意ください。

https://shop.tupperwarebrands.jp/?ref=100007405

 

1万円以上で送料無料、

無料の会員登録でもポイントが沢山つきます。

 

そちらのサイトへのご登録等は、私には一切情報が入りませんので

ご購入後、購入品と購入日をコメント欄(非公開)からお知らせいただければ

便利な使い方、目からうろこの活用法、簡単で美味しいレシピも

お伝え出来ます。

 

直接お話ししながらの購入のほうが良い場合は

コメント欄からご連絡ください。

 

コメント欄(非公開)へのご連絡はご連絡先のメールを

@マークを使わず「あ」とひらがなでご記入ください。

こんな感じです abc123 あ def.co.jp