改めまして

本年もどうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

2022年NHK紅白歌合戦で魅せてくれた

藤井風さんの「死ぬのがいいわ」ですが、

 

まだ引きずる?と言われそうですね?笑

 

 

お正月は忙殺されていまして・・

(&体調を崩していました)

 

 

私はまだまだ思うことあるのですが、

ごめんなさい、紅白バージョンの

「死ぬのがいいわ」劇について

もう少しだけ語らせてくださいませ。

 

 

「もうええわ」という方は

どうぞスルーでお願いしますね。

 

 

 

 

あの日、私たちは何を観たのでしょう?

何を観せられたのでしょう?

 

 

 

あれは、どうみても

藤井風劇場でしたよね!?

 

 

 

はい、藤井風の

「死ぬのがいいわ」劇

 

だったと思います。

 

 

最後に、驚きの

死すという演出までありました。

 

 

 

 

 

歌詞的に言うと、昭和歌謡の

どろどろした演歌のような歌詞で、

 

 

あなたにしがみつきたい気持ち

悪い所は直すから

別れるなんて言わないで。

 

あなたと別れるくらいなら

死んだほうがましよ!

死んだも同然!

 

お別れするくらいなら私は死を選ぶわ!

心中したっていいのよ!

それほど私はあなたを愛しているのよ。

 

くらいの女心を歌った

昭和歌謡的な歌詞になっていますよね!?

 

 

 

 

例えばですが、女心バリバリの

 

お別れするより死にたいわ、女だから

 

と歌う「なみだの操」

 

↓ ↓ ↓

 

健気で芯の強い女心を歌っていますよね。

 

 

 

「死ぬのがいいわ」は、ジェンダーレスで

風さんも過去のラジオ番組で語っているように、

「男も女も関係ない」という楽曲になっています。

 

 

性別は関係なく、対・自分自身なのですが、

 

その自分自身の中には「なみだの操」のような

心の内側、奥底に潜む女性性の部分

(誰かにすがるような、女性的な部分)と

 

逆に、

男っぽくて潔い男性性の強い部分

(凛々しくて、男前な自分)と

両方持ち合わせていると思うのです。

 

 

ここでいう男性性というのは、

もしかしたら

(風さんが言うところの)

自分の中の理想とする最強の人

心の中にいる愛しい人

そのものなのかな?と。

 

 

(私の勝手な想像です)

違うかもしれません。ご了承ください。

 

 

 

「死ぬのがいいわ」の主人公は

完全に女性性の部分だと思います。

 

 

 風さんは、紅白のステージで

この女性性の部分を演じきったのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

ちなみに、2020年5月18日生配信された

HELP EVER HURT NEVER

Listening Partyで

 

セルフライナーノーツを手に

1曲ずつ、各曲の解説をしていますが、

 

その中で時々チャットの質問に答えたりしています。

 

35:20~「死ぬのがいいわ」解説

38:00~ チャットに対し回答

 

 

 

38:00~ チャットに対し回答

 

歌詞が「わたし」になっているのはどうして?

 

んー、なんでやろうなー?

お姉ちゃんが二人おるけん、

ちょっと女性っぽいところがあるかもしれん、わし..

お兄ちゃん殆ど家におらんかったんで、わし..

お父さん、なんかおばちゃんみたいなお父さんなんで

あんまり男らしくないかもしれん。

 

 

こんな風に答えていました。笑

 

(余談ですが、、すみません)

 

 

 

セルフライナーノーツでも触れていますが、

 

昭和な歌詞とメロディでありながら、

リズムは今っぽいトラップ風ビート。

絶妙で面白い個性的な曲に仕上がっている。

とのことです。

 

 

海外の若いリスナーたちにも馴染みやすいリズムで、

モダンでお洒落なビートを刻む心地よいサウンドですよね!

 

古めかしい歌詞とのギャップがエモいですね!?

 

 

レトロ&モダン

昭和&令和

この絶妙な融合!!

 

 

風さんも仰っていますが、

クレイジーユニークソング

 

この心地よいリズムと、

昭和歌謡の演歌的な歌詞が

世界中の多くの人々の心を捕らえたのですね!!

 

 

なぜなら、誰の心の中にも

女性性と男性性の部分どちらも

持ち合わせているからではないでしょうか?

 

 

歌詞の部分で言えば

 

あなたとこのまま

おさらばするより死ぬのがいいわ

 

”それほどあなたを愛しているの”

 

 

心の奥底に秘めた部分を

普段は簡単に口にできなくても、

 

この曲の歌詞に乗せてなら

重くならず、軽やかに相手に伝えられる・・

 

 

風さんの意図する歌詞の真意と

違っていたとしても、受け取り方や解釈は

聴く人それぞれの自由ですから。

 

 

※ 世界の23か国で1位になった

死ぬのがいいわ

 

 

最初はノリのいいリズムから入って

トラップ風ビートの現代的な音楽が先に

キャッチされたのかもしれませんが、

 

その後もロングヒットを維持しながら

どんどん世界各国に広がって行ったのは、

やはり、この歌詞にあるのでは?と思うのです。

 

 

「愛する人を思う純粋な心」

 

これは世界共通でしょう?

 

共感、共鳴できるこの狂気的な歌詞が

国境も人種も超えて、

多くの人々に受け入れられたのでしょう。

 

 

 

 

で、「死ぬのがいいわ」劇

 

 

風さんのピアノソロ、イントロは

「トルコ行進曲」から始まり、演技も加わり

「死ぬのがいいわ」イントロに繋がっていきます。

 

 

 

あれ?何が始まるの?

「トルコ行進曲」?何??

と困惑させておいて、

 

いえいえ、これから始まるのは

「死ぬのがいいわ」劇よ

見ててね!

 

と言わんばかりに、

風さんの狂気とも言える

白熱した圧巻のパフォーマンスが始まりました。

 

 

イントロもいつもと違って

劇的な、臨場感溢れるような

アレンジになっていました。

 

 

 

いつもは普通に歌う歌詞ですが

2か所巻き舌で歌い、

ここでは強い覚悟を露にする男性性を感じさせました。

 

 

(いえ、私が勝手にそう感じたのです)

 

 

でも、次の歌詞「鏡よ、鏡よ・・」からは

妖艶な振付けとともに

女性性の部分を熱くしっとり歌い上げていきます。

 

 

あぁ、

 

その色気は一体どこから来るの?

 

あぁ、、

 

 

あぁ、、もう、、

 

 

 

(言葉になりません)

 

 

 

 

最後は、笑みを浮かべながら

 

わたしの最後はあなたがいい

 

あなたと一緒なら死ぬことなんて怖くない

喜んで死ねるわ

 

(という笑みなのか?)

 

わたしの最後はあなたがいい

 

あなたとこのままオサラバするより

死ぬのがいいわ

 

あなたにずっとついて行くわ

 

と死を選ぶ・・?



これは、自分自身への

「誓いの歌」でもあるんですよね!?

 



フィナーレは 

歌いながらステージ床に倒れ込みました。


 

倒れる時、最後に鳴らす

マイクの”コトン”という音も

恐らく計算された演出だと思います。

 

(繊細な凝った演出ですよね)




最初から最後まで息衝く暇もない程、 

風さんの燃え滾るエネルギーと

本気と強い覚悟を見せつけられました。

 


 

本当に素晴らしい

「死ぬのがいいわ」劇を観た

という感じでした。

 

 


 

 

 

本当はもっと書きたいのですが、

頭の中が整理できずにいました。

 

 

 

ここまで熱狂的なパフォーマンスになった理由として

考えられることがありますが、

それには12月28日?頃まで遡らなくてはなりません。

 

色々ありましたね?

風さんの2018年から積み重ねてきたTwitterの

全ツイートが削除されたり、

12/30 Instagramストーリーズでの辛辣な発言メッセージ。

 

これには本当に心が痛みました。

 


私がSNSで目にしたのは

風さんの精神性ばかりでなく、

音楽活動そのものを否定的に捉える悪質なもの。

宗教2世という言葉を巧みに使ったり

本当に信じられないような酷い内容でした。

 

 


いえ、これは相手にするべき対象とは考えていません。

 

風さんサイドもそうだと思います。



 

 こういう経緯があって迎えた紅白でした。

 



 

真実はきっと尊いもの。

 

必ず真実の「愛」が勝るでしょう!

 

真実の愛を貫けないなら

その時は「死」を選ぶでしょう。

 

それが「死ぬのがいいわ」の世界。

 

 

 

2022年12月31日

風さんは全身全霊でそれを表現したのだと思います。

 

 

 

 

 

上手く伝えられず、

纏まりもなくごめんなさい。

 

 

 

 

 

 

PS.

 

※ 世界の23か国で1位になった

「死ぬのがいいわ」


※ 2022年7月タイから火が付き、

SNS上で人気を表すバイラルチャートで

74の国と地域でランクインし、

日本人として初めて23か国で1位にランクイン!

 

タイ・ベトナム・マレーシア・シンガポール

インドネシア・エジプト・カナダ・フランス

フィリピン・サウジアラビア・台湾・香港

カザフスタン・モロッコ・韓国・イタリア

トルコ・オーストリア・ルーマニア・ペルー

シンガポール・カザフスタン・・

 

 

2022年世界で最も聴かれた日本人アーティスト

藤井風の「死ぬのがいいわ」

 

でした♪♪♪

 

 

 

 

 

 

どこか間違いがありましたら

教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします照れ