本日の会場は静岡スタジアムエコパ。

実はここ静岡スタジアムエコパで対ジュビロ磐田戦は今まで勝っていない。

鬼門エコパ。

それにジュビロは監督が代わってから負けナシで失点はわずかに1。

ただジュビロにはここ6年だか負けてない。

そしてJのチームで唯一ジュビロに勝ち越してるアントラーズ。

果たして・・・


序盤は両チームの守備の意識が高く、チャンスらしいチャンスはない。

FWが仕事できない状態が続いた。

アントラーズはロングボールを多用したが、効果的な攻撃はできなかった。

シュートは両チームにあったが得点なく前半終了。


後半は守備の意識が高いままだったがアントラーズは攻撃の仕方を変える。

攻撃に落ち着きが生まれた。

しかし、今日最初のチャンスはジュビロに。

後半11分、カウンターをくらい3対3。

相手FWからのパスに西だかがダイレクトで合わせる。

しかしゴールから大きく外す。

これが試合の分かれ目。

直後の13分、マルキが倒され右サイドライン付近からのフリーキック。

小笠原が蹴ったボールをマルキがヘッドでゴールに流し込む!先制!

さらに後半17分、コーナーから一度はディフェンスに弾かれるも、キッカーだった野沢の足元に。

クロスを入れるとディフェンスの背中に当たり、ポストが弾く。

それを岩政が押し込み追加点!


その後は膠着状態。

終盤には大岩、曽ヶ端のミスでピンチをまねくが何とかしのぐ。

しかし、曽ヶ端のミスの直後のコーナーキック。田中誠に決められて一点差。少しヤバい展開に。


ただ、今のアントラーズは強いよ!


後半40分にマルキと交代で入った柳沢がダニーロのパスに反応し裏へ抜け出す。

ディフェンスを弾き飛ばして、キーパーと一対一。

これを冷静に押し込み勝負あり。


そのまま終了し、リーグ戦4連勝!


守備がすごくうまくいっているが、野沢の出来がイマイチだから、もうちょい頑張って欲しいな~。


さぁ、次は来週の土曜日、ホームで大分を迎え打つ!

まだまだ負けられない!勝って喜ぼうぜ、アントラーズ!!!