J1第28節対ヴィッセル神戸戦。

残り7試合で首位との勝ち点差は10のまま変わらず。

選手は長期離脱しているファボン・ダニーロに加えマルキも負傷離脱してしまって、さらに篤人と曽ヶ端が出場停止で、スタメンが結構入れ替わっていた。
メンバーにはいつものメンバーに加え、小澤、石神、興梠、田代が入る。

そんな苦しいなか試合は進む。

フォーメーションは変則3バック気味で、両サイドバックが高い位置を取り、ボランチの青木が右か左のディフェンスに入る感じだった。


開始早々にチャンスがあったり、守備の意識が高いなと思ったが前半6分、サイドからのセンターリングをあげられヴィッセルの選手がヒールで流し込む。。

0-1。青木がディフェンスでついていたものの決められてしまう。

しかし、今のアントラーズは強い!


前半16分、左サイドでロングパスを興梠が追うが、神戸ディフェンスに奪われる。しかし、興梠が奪い返しそのまま中に切り込み、シュート。右のサイドネットに突き刺す!!
同点!


さらに前半29分、左サイドでハーフライン手前から青木がサイドチェンジ。
本山の足元に合い、追いこしたイバさんにパス。
それをセンターリング。
ディフェンスがクリアミスし、つめていた興梠が押し込み逆転!


そして後半4分、カウンターから興梠が右サイドをかけあがりセンターリング。
センターリング自体はミスで中にいた田代が追いこしてしまうが、アクロバティックにオーバーヘッドをしてゴール!
3-1!

その後も試合はアントラーズペースで進み、チャンスを作るも副審に潰されてしまう。


このまま終わるかと思いきや、コーナーから一点決められてしまう。

でも勝った!

アウェーで勝つのはカッコいい!

ホームで勝つのはもっとカッコいい!!

課題はいっぱいあったけど、今必要なのは勝つこと。

このまま勝ち続けて欲しいね!



次は10月10日、ナビスコカップ準決勝第1戦、対ガンバ大阪戦。
場所は万博記念競技場。

リーグでは2試合負けてしまったけど、去年の悔しさを忘れてないだろ?

負けるわけにはいかない!!

決勝に、国立に行こう!!!