皆様におかれましても
おうち時間が長くなった今日この頃だと思いますが
いかがお過ごしでしょうか?
私は仕事の日もありますが
勤務先の保育園の登園児が少ないのと
人の密集を避けるためでしょうが
お休みの日が増えてきました。
このままGWに突入か? という感じです。(^^ゞ
今日は私のおうち時間について書いてみようと思います。
★生活のリズムを崩さない
朝起きる、着替える、昼寝をしない、夜寝る……です。
あまりに基本的なことですみません。(^_^;)
連休すると、これを意識しないと
パジャマで一日ダラダラなんてことになり兼ねないので。
(私だけ?)
前から部屋着って、みんな何着てるんだろう? って思ってたんだけど
私は上はロング丈のパーカーかシャツ
下はストレッチジーンズ地のスウェットパンツかレギンスが多いです。
ストレッチジーンズ地のスウェットパンツと書きましたが
他に正式名称があるのでしょうか?(~_~;)
これを保育園ママがはいているのを見かけることがあり
挑戦してみました。
マイサイズではけば大丈夫そうです。
ユルユルしてると、パジャマのスウェットパンツに見えそうなので
ご用心!!(笑)
私はスウェットパンツをおしゃれに着こなす自信がないので
庭先か近所の買い物に行くぐらいならOK!ということにしています。
あとこのパンツをはく時は靴下に注意!!
靴から見えない靴下をはかないとカッコ悪い気がします。
食べた後、ウトウトしてしまいがちなんですが
夜気持ち良く寝るために、お昼寝は我慢。
ストレッチや体操は毎日するはずだったのに
思い出した時にやるという風になってしまっていたので
無理しない程度にほぼ毎日やるようにしています。
★やることを決める
家事以外で、例えば今日は「マスクを作る」「ブログを書く」
「お菓子を作る」とか。
そういえば、最近、スーパーで小麦粉が売り切れていたり
逆に山積みでセールになっているなと思っていたら
パン作りにはまっている人が多いそうですね。
家でのストレス解消&食べられるから、流行っているのかな?
それはさておき、外出できない分
室内で楽しみを作った方がいいと思っているので
最近はDVDを観まくっています。
何を観たかについては、また今度、別枠で書きますね。
Youtubeでいろんなものの作り方の動画を見るのも
楽しいなと思ってます。
海外の人の動画で、言葉が分からなくても
数字とか手つきで何となくできそうな気がするし。
そういう動画を参考にしながら、気が向いたものを
作ってみてもいいですよね。
メンドクサイという心がムクムク湧いてきてしまう時もありますが
小さなことでもいいから、ちょびっとでもいいから
気になっていたけど、今までやっていなかったことに着手する時間に
おうち時間を当てられたらいいなと思ってます。
