気象病 | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

台風の被害に遭われた皆さんにお見舞い申し上げます。

 

人生でこんなに川について考えたことがあったろうか?

という日々でした。

 

あちこちで水があふれて大変なことになっていますね。

 

被害に遭った皆さんは、避難生活や片づけや今後の心配で

お疲れだろうと思います。

 

そういう状態の方々が早く安心して過ごせますように。

 

それと、暴風雨に打たれたのは人間だけではないと思います。

 

動物たちの生活も平和になりますように。

 

 

*****************************

 

 

つらい思いをしている方も多い中、自分の話をするのは恐縮ですが

うちは停電も断水もせずに済みました。

 

ただ、台風が激しさを増すと同時に私は熱を出してしまって

台風のピーク時に38度越え

台風が過ぎてからは昼間は平熱、夜は微熱という状態でした。

 

熱が下がっても、頭痛や気持ち悪さがあって

それがようやく治まってきたと思ったら

トドメは首の痛みです。

 

「何なんだろう、この具合の悪さは……」と思って、調べてみたら

【気象病】というものだそうです。

 

気圧の影響で、頭痛やめまい、吐き気を催したり

何と、首が痛くなったりもするとのこと。

 

初めて知りました。(^_^;)

 

天気が人の体調に影響を及ぼすことがあるんですね。

 

もしかしたら私と同じように、台風がきた途端

急に具合が悪くなった方がいらっしゃるかもしれないと思って

書いてみました。

 

対処法は諸説あって、素人判断はしない方が良さそうなので

症状な深刻な方はお医者さんに診てもらって下さいね。

 

私は今まで台風の度に具合が悪くなっていたわけではなくて

こんな状態になったのは今回が初めてです。

 

今回はそれだけ強烈な台風だったということなのでしょうね。

 

 

今日の日記の画像は、久し振りのルイでした。