自分の本心を知るには落ち着くこと | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

途中まで書いていた日記が全部消えました。(´;ω;`)

 

それは書くなということかしら?

 

では、違う話題を。

 

最近、自分の好きなもの、嫌いなものを

紙に書き出すという自己流ワークをやってみました。

 

書いたら今度はなぜそれが好きなのか(嫌いなのか)

色ペンで理由を書き足してみたりして。

 

結果、私は【上品】も【素朴】も好きみたいです。

相反するもののような気もするけれどね。(^^ゞ

 

嫌いなものはワンネスを無視したもの。

相手の痛みが感じられないのか! という行為とか。

 

何でこういうワークをやってみたのかというと

どうして自分がこの選択をしたのか

本当に好きなものは何かが分からなくなってしまったから。

 

人に言われたから「私ってそうなのかな?」という気が

してしまったり

「○○しなきゃいけない」と思うあまり

本心が見えなくなってしまったり。

 

人に何て言われても、やりたかったらやればいいのよね。

 

「〇〇しなきゃいけない」は〇〇しなかったらどうなるか

という恐怖が隠れている気がします。

 

人目を気にしたり、不安でいっぱいになったりするものだから

好きなものや、本当にやりたいことが分からなくなって

しまうのかもしれません。

 

このことに気付くために、元々書いていた日記が消えて

この内容になったのかもね。

 

今日の画像は

これから、いくつかの税金の支払いが待っていることを

知る前に食べたカフェランチ。(笑)

 

でも、これで¥650はリーズナブルですよね。

アジのランチプレート。

この画像には写ってないけど、野菜スープもついてます。