七年越しの和歌山 ~食べ物編~ | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

 

 

のっけからスイーツの画像です。(^^ゞ

 

和歌山で泊まったホテルが

景色も良くて温泉もあって……という話を前回書きましたが

スイーツも充実してました。

 

 

 

 

↑これが私がホテルのバイキングで食べたスイーツです。

 

ケーキはこの倍ほど種類がありました。(*´ω`*)

他にアイスや和菓子も有り。

 

さすがに制覇はできなかったけど、外せなかったのはコレ↓

 

 

 

 

シェフが目の前で焼いてくれるパンケーキ!

 

ごく普通の平たい丸のパンケーキもあったけど

時々、ミッキーやクレヨンしんちゃんやパンダの絵で

焼いてくれるのです。

 

かわいいだけじゃなくて味も良くて、おかわりしちゃいました♬

 

 

 

 

上の画像は『かげろうカフェ』のモーニング。

 

『かげろう』という名の和歌山の銘菓があるのです。

夫はそれが大変気に入り、姑もお土産に大量購入していました。

 

その『かげろう』販売店にカフェが併設していて

飲み物+¥200で、このボリュームのモーニング。

 

お店もシンプルでかわいかったです。

 

 

 

 

そして、私が今回、大変気に入ったのは『めはりずし』。

 

塩漬けした高菜でおにぎりを包んだものなのですが

素朴で大変おいしかったです。

 

↑この画像はホテルの夕食の一品として出たものなので

お上品に小さめだけど、本当はもっとゴロンと大きいです。

 

何だかんだで一日一回はめはりずし食べていたかも?(^_^;)

 

他にも紀州といえば南高梅、有田みかんなども有名です。

 

海の幸やら和歌山ラーメンも堪能した和歌山の旅でした♬

 

~旅日記はもう少し続く~