豆まきの絵 | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

今頃、節分の話題ですみません。(;^_^A

 

こんな絵を描いていたのよ~ということで

載せておきます。

 

保育園の豆まきの教材として描きました。

 

 

『まめまき』

 

おにはそと ふくはうち

ぱらっ ぱらっ ぱらっ ぱらっ

まめのおと

おには こっそり にげていく

 

おにはそと ふくはうち

ぱらっ ぱらっ ぱらっ ぱらっ

まめのおと

はやく おはいり ふくのかみ

 

 

……という歌があるのです。

 

私が担当している0歳児クラスは豆まきの経験がなく

豆まきの歌だけ聞いても

何のことだか分からないだろうと思って

歌詞を元にして描いた絵を見せながら歌いました。

 

「おには こっそり にげていく」

「はやく おはいり ふくのかみ」のところでドアを開けて

鬼や福の神が見えるようにして使いました。

 

(画像だと分かりにくいかもしれませんが、ドアの周りに

切り込みが入っていて、下にもう一枚紙をしいています)

 

使用済みの絵をスキャンしたので

紙のヨレヨレ感はご容赦下さい。(^^ゞ