広島旅行 ~食べ物~ | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

image

 

広島グルメといえば

カキ・お好み焼き・アナゴ飯・もみじまんじゅうでしょうか?

 

画像は宿の夕食で出たアナゴ飯です。

 

4等分して、1回目はそのまま、2回目はとろろをかけて

3回目はお茶漬けで、4回目は一番気に入った食べ方で

お召し上がり下さいと説明を受けました。

 

私はお茶漬けが一番おいしかったように思います。

錦糸卵とか三つ葉とか、家のお茶漬けで

そんなに豪華な具は用意できないですものね。(^◇^;)

 

外にお好み焼きを食べに行ったら

ちょうどカープの試合のあった日で

あちこちのお好み焼き屋や居酒屋で

試合のTVがついてました。

 

カープのお好み焼きソースもあるんですね。

 

でもソースがかかって出てきたお好み焼きに

私はソースをかけられませんでした。

 

さらにソースをかけているお客さんを見たと

夫が言っていたけれど

しょっぱくないのでしょうか~?σ(^_^;)

 

もみじまんじゅうはクリームやチーズ、抹茶やチョコと

いろんな味がありましたが

私はオーソドックスなこしあんが一番好き。

 

生地もふわふわでおいしいですよね。

 

亡き父が出張で広島に行くと

お土産に買ってきてくれたのがもみじまんじゅうだったので

なつかしい味だったりします。(^_^)

 

旅日記はもう少し続く。