前売りを買って、楽しみにしていた
古代ギリシャ展に行って参りました。('-^*)/
開館と同時に第一陣で入って
まったく並ばなかったのは今回が初めてかも
しれません。
空いていて、ゆったり観れました。(´∀`)
この展示会は展示品が多くて、なんと325もあります。
見どころ満載!
すでに観に行った方が見どころについてはくわしく
ネットで書かれているので、ここではふれません。
各章によって違う展示の仕方もオシャレでした。
どこかで見たことのある、哲学者 アリストテレス像は
学生時代、教科書に載っていたような気がします。
女神 アルテミス像は確かに美しかったけれど
私が気に入ったのは、ミノス文明の海洋様式のタコの絵。
美しいものより、変なものに注目してしまうのよね。(^o^;)
あのタコの絵を夏のスカートの模様にしたら
かわいいんじゃないかなどと考えてしまいました。
少しは真面目な感想を書くと
私はギリシャに行ったことはなく
ヨーロッパは二度ほどイタリアに行ったことがあるのみです。
その時にローマと銀座は似ているなぁと感じたのです。
でもローマの元はギリシャなのですね。
時代をさかのぼっていくと、ギリシャに影響を受けていない
ヨーロッパは多分ないのではないかと
そんな風に思えました。
それと、この展示会を観に来ている方々は
古代ギリシャに過去世があるのではないでしょうか?
みんな無意識だけど、どこか懐かしいと思って
観ているんじゃないのかなぁという気がしました。
あくまでも、私の感じ方だけれど。
お昼は博物館近くのホテルオークラ系列のレストランで。
五目つゆそばは濃すぎず安心の味。
箸置きもかわいい。(≧▽≦)
特別展限定デザートもおいしかったです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



