ちょっとご無沙汰してしまいました。(^^ゞ
3月初の日記です。
2月は濃厚な時を過ごしていました。
3月も「あれっ、まだ1週間しかたってないの?」という
感じです。
良く言えば、充実しているのだけれど
体は息も絶え絶え。(;^_^A
ぽっちゃりしている割にスタミナがないのかも?(笑)
出かけたついでに一気に用事を済ませているため
休みの日はたいてい大荷物です。
今日の日記は何てことない雑談でも。
・エプロン
自分の保育園入園準備としてスモックやエプロンを数枚
作っていきましたが、これが大変役に立っています。
他の先生に「作ってほしい」と言われたりもしました。
でも自分の分もまだ足りないくらいだからね。(^o^;)
うれしかったのは、自閉症の子が私のエプロンに
興味を示してくれたことです。
その子はしゃべれず
意志の疎通を図ることが難しいのですが
私のケーキ柄のエプロンの柄をなぞったり
ケーキのアップリケのついたポケットに
手を入れたりしてきました。
その子の担当の先生によると
その子は実際にはケーキは苦手で今川焼とか
あんこが好きとのこと。
今川焼か~。
今川焼のアップリケは売ってなさそうだから
自作するしかないか?(^~^)
・通勤スタイル
雑談と銘打ちながら保育園ネタ連発でごめんなさい。
いま通っている保育園は仕事着に制約がありません。
(以前、保育補助していた保育園では制約がありました)
私は電車通勤で、しかもロッカーがないため
通勤着=仕事着となります。
靴箱も子供たちと同じ木箱なので(笑)
ブーツなどは入らず、フラットシューズしかはいていけません。
いま髪もショートだし、仕事上ズボン着用
おまけに毎日フラットシューズという名のズックばかり
はいているので
この恰好、できる範囲でもう少し何とかならないものかと
模索中です。(^_^;)
もし通勤途中で知り合いに遭遇したら
「だって、しょうがないのよ(T_T)」と
言い訳したくなるような恰好なのです。
女の人って装いで気分が上がったり下がったりしますよね?
私は元々フェミニンというよりはカジュアルなタイプですが
それでも毎日、ジャンパー+ズボン+ズックでは
さすがにね。
アクセサリーもつけられないし、難しいけど
連日へたばっている自分を上げるためにも
洋服の力も借りたいと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

