自宅最寄駅の商店街の前でイベントが開催されていました。
去年、雑木林の原っぱで開催されていた手作りイベントが
今年は規模を拡大して、駅前でやることになったようです。
パンやクッキー、コーヒーにかき氷
消しゴムハンコ作りに、花や手作り雑貨、アクセサリーなどの
テントが並んでいました。
駅前にこんなに人がいるのは
前の総理大臣が選挙応援に来て以来かも?
なかなかの盛況ぶり。
長いことこの街に住んでいますが
駅前でこういうイベントが行われるのは初めてだと思います。
すごくうれしい♪
手作りイベントはよそに行かないとなかったから。
子どもたちが絵を描いているテントの近くにあったイス
よく見ると「理科室」と書いてあります。
学校から借りてきたのでしょうか?( ´艸`)
ゴミ箱も可愛かったのでパチリ★
私の想像なんだけれども
コーヒー屋さんが出店していたので
これはもしやコーヒー豆の袋ではないでしょうか?
駅前商店街は昔からあるのですが
最近、2店舗、空きができてしまいました。
1つは薬屋さん。
近くに大型チェーンのドラッグストアが2つできたので
そちらにお客を持っていかれてしまったのでしょうか?
もう一つは本屋さん。
最近、電子書籍の台頭で本が売れなくなったと
言われていますよね。
お店をやっていた方がご高齢で引退したというのも
あると思います。
私が住んでいる街はここ数年、マンションや一軒家が
すごく増えました。
電車も混んでいるので人はたくさんいます。
だから駅前にいいお店を作ればお客が入ると思うのです。
私が商店街にあってほしいお店のNO.1は花屋さん!
花の苗ならホームセンターに行けば買えるのですが
切り花を買えるところが徒歩圏内にないのです。
花束って人生の節目に必ずついてきますよね?
卒業式とか、結婚記念日とか。
母の日だってカーネーションだし。
花屋さんの店先で季節を感じることも少なくないと思うのです。
リーズナブルでセンスのいい花屋さん希望!
もし花屋さんができたらパートに行こうかな~。
使ってもらえるか分からないけれど。(^^ゞ






