今年の夏のささやかな目標 | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

近頃、セミの声が聞こえるようになってきましたね。


先日、ベランダでセミがひっくり返っていたので

「こんなところで死ぬんじゃない!」と励まして

飛ばしました。


それにしても、うちのキッチン、冷房つけないと

夜でも34度近くあります。(;^_^A


庭も草ぼうぼうだけど、もういいことにしました。

暑い中、無理に草むしりして熱中症になるよりはね。


こう暑いとダレてしまって、いろいろ物事が滞りますが

それでもこの夏、何とかしようと思っていることを

書いておきます。


・ざぶとんカバーを一枚新調する


以前、自分で作った麻のざぶとんカバーがすりきれて

穴が開いてしまいました。ヽ(;´ω`)ノ


他にもざぶとんはあるのですが

やっぱり麻の肌ざわりがよくて、こればっかり使ってしまった

結果です。


また麻で作ろうかな~。

うちに生地の在庫あるかしら?


・タンスを二棹片付ける。


最近あんまり断捨離について書いていませんでしたが

さりげなくやってます。


手芸・洋裁関係はほぼ片付きました。


アクセサリーも恥ずかしながら

ネックレスにピアスがからまったまま放置していたものを

ほどいてスッキリ★


小学生の頃、自分で買ったハートのロケットや

中学1年生の時に友達にもらった小さなガラス細工の

夏みかん(?)のネックレスも今だに持っています。


ところでタンスですが

着物が入っている引出しはちゃんとたたんであるのですが

それ以外の場所がグチャグチャなのです。(^o^;)


グチャグチャなのは、主に父のもの。


両親が病に倒れ、実家に戻ってきた時

タンスからはみ出しているものはすぐに処分したのですが

タンスに入っているものはとりあえずそのままにして

次にいったのです。


(収納がたくさんあるにも関わらず、廊下に段ボールが

出ているような、物の多い家だったので)


ようやくここまでたどり着いたので

最後の砦に挑もうかと。


日々、暑さに負けそうになるけれど

庭のハイビスカスはキレイに咲き誇っております。




ハイビスカス4輪





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


音樹草セッション受付中♪

音樹草セッション


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ブログランキングに参加しています。

1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ランキング