たまにユーチューブの動画を見てると
「あ~この曲、昔よく聴いたなぁ」という曲に
再会しますよね。
みんながみんな知ってるわけじゃないけど
私の中では名曲! だとか
このバンド、この曲しか知らないけど好きだった、とか。
今日は私にとってのそういう曲の一部を
ピックアップしてみます。('-^*)/
(動画のURLにふれると音楽が鳴ります。
聴いても大丈夫な環境でどうぞ♪)
★クレヨン社 『痛み』
https://www.youtube.com/watch?v=bThtDtRUUPw
10代の頃に友達に勧められて聴いたところ
ザクッと心に突き刺さりました。
あれから何十年もたつけど
こういう曲は他に聴いたことがありません。
唯一無二の曲だと思います。
★ラズマタズ 『MERRY-GO-ROUND』
https://www.youtube.com/watch?v=eGmRlDLx0Xw
このせつない旋律と声と歌詞がツボでした。(≧▽≦)
最後の「君を抱きしめていいの?」のところが特に♪
当時くりかえし聴いてました。
★アジアンカンフージェネレーション 『リライト』
https://www.youtube.com/watch?v=cr8magEp0Ho
私の↑あげあげソングの一つです。
一見、地味な眼鏡男子なのに
激しい内面を爆発させているところに魅かれるのかも。
たまに聴きたくなります。
★ガーネットクロウ 『Timeless Sleep』
https://www.youtube.com/watch?v=yV7brhjpWqc
活動中止か解散してしまって本当に残念!
ヴォーカルが少年っぽい声で
曲調も詩もどこかアンニュイで雰囲気がありました。
他にもいい曲があるけれど
私はこの『Timeless Sleep』が一番好き。
★Cocco 『Rainning』
https://www.youtube.com/watch?v=8g0bFMCLh7A
初めて聴いた時は衝撃でした。
確か飛行機の中でこの曲のPVを見たのです。
その時に誰の何ていう曲か頭の中にメモったのでした。
ひどく生々しいので好き嫌いが分かれると思います。
言葉とか表現することにおいて
私はこの曲を聴くと、ハッとするのでした。
★大江千里 『これから』
https://www.youtube.com/watch?v=lQy8Rd7XNG0
私にとって、この人はやっぱり外せないのです。(笑)
独特のセンスが好き。
「これから何処へいこうか 暗号が解けないスパイのように」
とかね。
★ジャングルスマイル 『片思い』 『小さな革命』
https://www.youtube.com/watch?v=VrKq0PPN6_Q
泥臭くて好きでした。(^_^;)
大ファンというわけではなかったけど
何だか素通りできなくて。
この動画には載っていないけど
『おなじ星』もいい曲です♪
★斉藤和義 『ずっと好きだった』
https://www.youtube.com/watch?v=CaEJ-vbK0KA
は~、こんなこと言われてみたい。(笑)
実際には断らなきゃいけないけど
それでも、こんなことを言ってもらえるような
いい女でいたいものです。( ´艸`)
……以上、いかがでしたか?
画像は内容とはまったく関係のないベル子さんでした。(^^ゞ


