何も考えずに駆けていこう | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

日記を書かずにいた間に、また大雪が降り

日本には、一人の男の子の努力と

その子を支える周りの愛情で

金メダルがもたらされましたね。v(^-^)v

 

そして今週半ばにも、雪の予報があるので

買ったばかりの長靴の出番があるかもしれません。

 

ところで……

音樹はニット生地と格闘中。ヽ(;´ω`)ノ

 

ただいま、ベリーダンスの練習着などを

販売できるように準備中なのですが

 

ニット生地と一口に言っても、いろいろ種類があって

まったくアイロンが効かないものもあれば

アイロンをかけたら溶けたものもありました。

 

ニット生地は縫いづらさ、この上なし!

 

でも伸びるので、体にフィットして

着心地はいいんですよね~。

 

服は作るのに時間がかかるので

いつOPENできるか分かりませんが

とりあえず、頑張ってます。

 

私は思い立ったが吉日で、すぐに飛び出すところと

考えすぎの心配性が顔を出して

「無理だ!」と二の足を踏むところの、両面があります。

 

基本が心配性で

たまに、すぐに飛び出していく感じでしょうか。(^^ゞ

 

勢いよく駆けていく時って、何も考えてないんですよね

多分。

 

やれると信じて走ってる。

子供のように無邪気に。

 

私はやりたいことがいくつかあって

時間や気力体力、お金のことを考えると、全部は無理だと

この半年間ぐらい、クヨクヨ悩んでました。

 

でもジャンプのLEGENDが

「今回は銀だったので、次は金目指して頑張ります!」と

公言しているのを見て

 

何才だから、○○だから、もうできないというのは

自分で制限を決めているだけなんだと

しみじみ思いました。

 

私はやれるか自信がなくて、言い訳していたのかも

しれません。

 

まぁ必要な道だったら開けていくでしょうし

やらなくていいことだったら、進めなくなるでしょう。

 

勉強も経験も無駄なことなんてないと思います。

 

そりゃあ、長い人生、あんなことしなきゃよかったという

後悔の一つや二つ、私にもあります。(;^_^A

 

だけど、泥沼にも学びはありました。

 

この道一筋!みたいな方に憧れはあるのだけれど

私はどうやら、あちこち興味の趣くままに

遊びながら、身につけていくタイプのようです。

 

こうして、いつか自分のスタイルが出来上がっていくのかな?

 

何も考えずに駆けていこう。

 

何の確証はなくとも

自分の好奇心だけを道連れに。

 

P.S 今日の画像はオレンジのスイートピー。

朱赤にも見えるけど。

 

ここ数ヶ月、何かっていうと選んでしまう色

なんですよね~。

「直感」でいけ!という意味でしょうか?


 

 

オレンジのスイートピー

 





 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
音樹草サロンOPENしてます。(^-^)
出張セッションも受付中。

 
音樹草 ~話したいこと、たくさん~-OTOGISOU SALON

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
ブログランキングに参加しています。
 
1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ランキング