毎年、この季節は顔がむくんでしまう音樹です。(;^_^A
ここ数日の強風と花粉症のグズグズで
気持ちが落ちそうになりますが
最近、自作のマスクを着けていると
「いいね!」と、ほめられることがあって
それで、ちょっと気分が上がるのでした♪
ところで
以前から、どうしようかな~と迷っていた案件の
答えが出ました。
何度かブログにも書いてますが
私、割とゾロ目をよく見る方です。
なので、あまり気に止めなくなっていたのですが
ここのところ、これでもか! これでもか! と
同じ数字のゾロ目ばかり目にするので
メッセージを無視するんじゃない!
ということかと思い、意味を調べてみました。(^^ゞ
そうしたら「始めましょう」とか
「踏み出せ!」とか、そんなような意味で
ああっ、また新たな指令がきたよ……
と、分かりました。(^o^;)
そうなんです。
私の道は、こうやって時々、どこからともなく
指令がきて、決まるんです。(笑)
メッセージの方法は、いろいろですけどね。
個展の時みたいに、口が勝手に
「絵を描かないと!」って言い出したり。
(あの時、自分の意識は、ちょっと私
何言ってんの~? って、感じでした)
指令をこなすには
勇気が必要だったりします。
「えっ、そんなのできないよ。無理、無理!!」
みたいな内容だったりするのです、だいたいにおいて。
だけど、仕方なく(笑)何とかかんとかこなすと
「やっぱり、やってよかった」となる。
いま、私、マスクの次に
せっせと作っているものがあるから
それが一段落ついてからかな~
動き出すのは、と考えてます。
私はどうも、あれをやりながらこれもやる
っていうのが苦手で
ものを作っている時は
そのものを作ることだけに集中しています。
他のことはできないの。(^_^;)
入魂しちゃうんでしょうねぇ。
だから一つ終わってからじゃないと
次、行けなくて。
どうしようかな~と迷っていた案件は
自分の考えとは違う意見があるから
迷っていたんだけど
自分の受け取ったメッセージを信じて
進んでみようと思ってます。
『違う意見=間違い』では、決してなくて
むしろ合ってる部分があるから
私も迷っていたわけです。
でも、やってみないと分からないからねぇ。
答えは、自分で経験して納得しないと
腑に落ちないから。
今年も我が道をゆく音樹でした。

