美容院で、美容系の女性誌をめくっていたら
Over40世代の女性って
女優やタレントではなく、普通の人でも
キレイな人が多いんだな~と思いました。
私が子供の頃は、そのぐらいの年頃の女性は
「おばさん」とカテゴライズされていたけれど。(^o^;)
いまのOver40世代の女性は
女の現役バリバリですね★
「かわいい」「きれい」という言葉が
まだまだ似合いそう。
私も女を下りるわけにはいかないな~と
思いました。(^^ゞ
何で、こんなことを書いたかというと
前々回の日記で触れた
ベリーダンスのお披露目の際のメイクなんですが
先生から「つけまつげ極盛」装着の
指令が出て
つけまを付けたことのない私は
「ええ~っ!!」となったわけです。(ノ゚ο゚)ノ
実は、普段、ほとんどメイクをしない私。
化粧水+日焼け止めを塗るぐらいで
ほぼすっぴんで平気で出歩いてしまいます。
だがしかし、今回は私だけすっぴんという
わけにもいかず
極盛のつけまを入手して
家で一人、試しに付けてみました。
鏡をのぞいてみたら
「こっ、これは、宝塚のオスカルではないか!!」
と、思いました。
(オスカルの美貌には及びませんけどね。笑)
でも、極盛のつけまを付けることで
私の薄い顔が、突然濃くなるので
踊る時はこの方がいいんだなっていうのは
分かりました。
踊り=舞というのは、神下ろしでもあると思います。
メイクも、普通の人から神下ろしをする人に
なるためのしるしなのでしょう。
すっぴんに極盛のつけまを付けたら
変なので
さすがに他もメイクしなければなりません。
今まで、構わなすぎたんですよね。(;^_^A
これを機に少しはメイクすることにしようかしら?
今日の画像は、お披露目用に作った
ピンク×ゴールドのビーズのチョーカーです。
ビーズ、久し振りにやりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

