上の画像は、庭の梅のつぼみです。
花粉症なので
あんまり外には出たくないのですが(;^_^A
割れてしまった鉢の植え替えのために
久し振りに庭仕事を少々しました。
こちらは、チューリップの芽です。
地面が乾燥してるので、たまに水やりしています。
こうして見ると
春は確実に近付いているのだなぁと分かりますよね。
いま、リフォームの真っ最中で
連日、家に大工さんが来ています。
大工さんが修理する場所を
私が先回りして片付けている状態。(^o^;)
今日はトイレの棚の上を片付けました。
明日あさってはクロス屋さんが来る予定です。
クロス屋さんが来る前に
その辺ふいておかないと。(^_^;)
家に人がドタバタ出入りしていると
正直、ストレスではあります。
でも、顔合わせているうちに
いわゆる「顔見知り」になって
少しづつ慣れてきました。(笑)
それに、うちの中の困っていた場所
(ドアがギィギィ鳴ってうるさいとか)が
次々直っていくのは、助かります。
リフォーム中で、身辺あわただしい
今日この頃ですが
心の中はいろいろ変化がありました。
物事は起こるべくして起こっているだとか
一見悪い出来事のようだけど
実はその出来事の中に重要な気付きがあったとか
語れる時があったら
日記でシェアしてみようかなと思います。
どんな花を咲かせようか
夢見るつぼみの音樹でした。
(誰? もう、つぼみの年頃じゃないだろうと
ツッコんだのは?
この件に関して、わたしゃ永遠にボケ続けますよ。笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



