庭仕事 | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

今日は、久し振りに庭仕事をしました。


地植えしていた百日紅とセージを

鉢上げしたのです。


両方共、花壇に植えていたのですが

成長著しく、木と化してきたので。


百日紅は、隣に植えてあるブルーベリーを

セージは、シャクヤクを

日影の身にしてしまったのでした。(^o^;)


百日紅は

「いや~っ! 私はここに植わっていたいのよ!」

と言わんばかりに、太い根っこを張っていて


抜くのに30分かかってしまいました。(;^_^A


「ごめんね」と言いながら、根っこを切って

用意した大きめの鉢にINです。


セージは、紅白の花が咲くタイプで

長く伸びた枝を大量に切ったのですが

(切っても、また、わさわさ伸びてきます)


何だかすごくセージの香りに包まれました。

近くで他の匂いがしていても

まったく気付かないほどに。


あとは寄せ植えで

ミニ葉牡丹をいくつか植えました。


お店で、金粉付きのミニ葉牡丹が売っているのを

見ました~。


心魅かれたけど、日に日に金粉が取れたりして?

などと、考え、断念。(笑)


菜園にホウレン草の種もまきたいし

(もう遅いかしら? でも秋が短くて

種まきシーズンを見極めるのが難しかったのよ~。

種まく前に耕さないといけないし)


花壇には、パンジーをたくさん植えなきゃね。(^_^;)


多分、そのうち、シルバー人材センターの

おじいさん達が

庭木の剪定に来てくれることでしょう。


百日紅の鉢上げしたこと、おじいさん達のリーダーに

怒られちゃうかな?(;´▽`A``


百日紅、気に入っていたみたいだから。


そういえば、元気のない梅の木に

肥料やっておかないと!!


夏の花の冬越しもまだしていなかった!!


わ~ん!! 庭仕事に追われている音樹でした。(^^ゞ



音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ぽんぽん菊







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログランキングに参加しています。

1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ランキング