アローワ | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

花粉症でダルダルなので

本当はあまり外に出たくないのですが


先週末、家で寝ているより

きれいなものを見て元気を出そう!と

銀座に個展を観に行って参りました。


観音力カードで有名な草場一壽氏の

陶彩画展です。


私は「大日如来」と「天照大神~弥栄~」に

大きなパワーを感じました。o(^-^)o


帰りは寄り道して、ちょっと高級な素材も

入手してきたりなんかもして。


コットンであれば、うちの近所の手芸屋さんで

充分間に合うのですが


ちょっといい生地を買おうとなると

やはり都内のお店の方が種類が豊富なので。


それと庭の菜園にジャガイモの植え付けを

しました。


耕して肥料をまいたところに

雨が降ったので、ちょうどいい頃合かと思って。


「きたあかり」や「男爵」を植えるつもりでいたら

種イモが売り切れで


売れ残っていたフランスの「アローワ」という

ボンジュールな(笑)種イモを買ってきました。


煮物に最適だそうです。


フランスなのに煮物?


まあ、いいか。(^^ゞ


今日の画像は、深いグリーンのミニバックです。


内側にもポケットが付いていて

マグネットで留まるようになっています。


このバック単独でも持てますが

大きいバックの中に、このバックを入れて

貴重品だけ入れておくこともできます。


この雰囲気

いつも私が作るものとはちょっと違うように

感じた方もいらっしゃるかもしれませんね。


ピンポン★


このバックは自分用ではありません。

姑にあげるために作りました。




音樹草 ~話したいこと、たくさん~-グリーン・ミニトート











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログランキングに参加しています。

1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ランキング