音樹、だいぶ「自分なんか!」って思わなくなりました。
今日の日記は、のっけから本題です。(^^ゞ
私は理想が高くて、上ばっかり見ていたのです。
だからリアルな自分はいつも、ダメな自分でした。
向上心は大事だし、頑張るのはいいこと。
でも遠くで理想の自分が輝く一方で
リアルでダメな自分が、うずくまって泣いてました。
周りに、認めてくれる人はいる。
でも自分自身に認められていない、と。
私は、ようやく気付いたのです。
まずは、中途半端で不完全な自分を愛そうと。
理想を引き寄せるのは、それからだな~と思ってます。
周りの人にだって、調子が上々の時だけじゃなくて
ダメダメな時も分かってもらいたいものじゃないですか。
自分に対しても、そうなんですよね。
だから、例えうまくできないことがあっても
自分を責めないようにしてます。
自分で自分を育ててる感じかもしれませんね。
画像は日記に使いそびれていた
花壇で咲き誇るポーチュラカです。
でも夏の花も、もう終わりかも。
P.S 明日の東京すぴま、ブースNO.23です。
皆様と良い出会いがありますように。
