鏡の中の | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。


音樹草-ヒムロック


この日記のタイトルを見て

鏡の中のマリオネット~♪と、歌ってしまった人は

正解です。( ´艸`)


氷室京介 東日本大震災復興支援チャリティライブに

行って参りました。


全曲BOφWYの曲のライブです。


経費を除く売上は全て、被災地へ寄付されるとのこと。


このチャリティライブ、初めは1dayのみの

開催だったのですが

あまりの反響の大きさに次の日に急きょ追加公演が

決定したのでした。


一日目のチケットは、ま~ったく取れなかったけれど

めでたく追加公演が取れたのです★


音樹の夫がBOφWYの大ファンなのでした。


なので、私もほとんどBOφWYの曲が分かります。


1曲目の『DREAMIN'』から、皆、総立ちでした。


お客さんは同世代か、少し上の男の人が多くて

「氷室、最高!」とか、男の人の声援が多かったです。


(余談ですが、男子トイレの行列を初めて見ました。笑)


生ヒムロックは、声がCDと変わらず、歌がすごく上手くて

タフで、超カッコよかったです。(≧▽≦)


花道もない、派手な演出もないシンプルなステージでしたが

ただそこに存在するだけで魅せられる

稀有なアーティストなのでしょうね、ヒムロックは。


『B.BLUE』とか『NO.NEWYORK』が懐かしかったです。


行く前は、どんな感じのライブなんだろうと

思っていたのですが

(今までヒムロックのライブには行ったことなかったので)


いやはや、拳を振り上げ、大汗かきました~。(;^_^A


熱いですね、ROCKは。


コーフンして「うぎゃ~!!」と、はじけても破けない服で!

という考えのもと、Tシャツ着て行ってよかった。(笑)


なんちゃってヒムロックや普通のサラリーマン風の方

いろいろいらっしゃいましたが

皆かなりノリノリ♪だったので、いいストレス解消に

なったのではないでしょうか。


私もライブ自体が久々だったこともあって、すごく楽しめました。


こういう形で被災地支援できるのは、すごく嬉しいので

皆どんどんチャリティーライブやってくれるといいなと思います♪