魂の故郷 | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。



音樹のブログ-あさがお



つたない私の日記を足をとめて下さった皆さん

ありがとうございます。

まだ、誰に向かって書いたらいいのか分からないけれど

ここのところ、私の心にあることを書いてみますね。


最近、あちこちからジャガイモを頂いたのですが


父がコロッケをたくさん揚げて

よくお皿に山盛りにしてたな~とか


母はポテトサラダが好きだった

いれば、作ってあげられるのに……などと

思い出したりしていました。


そんなに昔のことじゃないのにね。


父は4年前に病に倒れ

後遺症で半身マヒと言葉が話せなくなり

現在、介護施設のお世話になっています。


母は病で去年、亡くなりました。


近しい人が亡くなると、よく「ガックリこないように」と

言われますが

私はいわゆるこの「ガックリ」がいまだにきていません。


夢で何度も母と会っているからでしょうか。


夢の中で母はだんだん元気になっていきました。


ここではない何処かや、この世のものではない存在と

アクセスしている時

夢といえども、私は意識がはっきりしていて

起きている時と同じように話せるのですね。


母は生まれる前にいた場所に帰ったのでしょう。


そして、私もいつかそこに帰るのでしょう。


だから悲しむことはないのです。


幼い頃の記憶や両親と過ごした日々を思い出すと

感傷的にはなるけれど


その向こうに、生まれる前にいた故郷があるから。


いつか故郷に帰る日まで、私は生をまっとうしようと思います。