鬼怒川日光の旅 グルメ編 | 不思議なんだけど

不思議なんだけど

日々ミーハー

興味津々、驚きいっぱいな毎日

お出かけ大好き
温泉大好き

8月7日
 
鬼怒川下り下船場から
シャトルバスで東武日光駅に到着
 
駅前にバウムクーヘンの美味しいお店があるということで入ってみた
 
私はコーヒー
娘がバウムクーヘンととちおとめとコラボの
スイーツを頼んでいた

栃木はバウムクーヘンも有名らしい?!
 
一口もらったら美味しくて
これならおなか一杯でも食べられたかも・・
 

 

 

 

 

 

電車に乗って

隣りの鬼怒川公園駅下車


鬼怒川温泉 花の館 まつやの夕飯

 

女将が大好きな竹久夢二さんの絵で迎えてくれました

 

 

image

 

 

料理は地場物を使った

きめ細やかで味わい深いものでした

 

 
image

 

 

 

 

image

 

栃木牛のしゃぶしゃぶ

どこに行っても、必ず地元のお肉を提供してくれるのが

嬉しいです

 

 

 

 

さわらの明太焼きだったかな

これも美味しかったけれど

このころになると、いつもおなかが満腹状態になっています


でも、

ご飯にぴったりあうのでお箸が進みました

 

 

 

 

茄子のお味噌汁美味しかった

 

image

 

 

 

デザート

栃木名物チーズケーキも一口大でふんわりお口に広がりました

 

 

 
日本酒
とって美味しかったらしい
 
私もひとなめだけしてみましたが
美味しいのはわかります

飲めない自分ですが味はわかります
 
image

 

 

 

 

朝食も

とっても美味しかった

 

やめようやめようと思いつつ

記念になるから

忘れちゃうから・・・と!


写真を撮る癖が止まらなくて

 

でもこうやって写真を載せておくと

ほぼ忘れてしまった記憶がよみがえるので

 

写真を撮るのもブログに書くのも

頭の体操(ボケ防止)と思って

 気力のあるうちは頑張ります

 

本当は最近は書くのがおっくうになってきて


すでに2週間遅れの記事になっています

 

 
 
 


8月8日のランチ
 
日光東照宮から歩いて帰ってきて
駅に向かうまでのバス停前にいくつかレストランがあって
 
この湯葉のグラタンに目が留まってしまいました
 
日光金屋ホテルがやっているレストラン
古い建物


 
娘が注文した湯葉のグラタン
ホッカホカ



グラタンが食べたくて入ったのに
私は突如注文前に
鶏肉のキーマカレーに変えてしまいました
 
娘の湯葉グラタンを一口もらったら
想像以上に美味しかったです
 
キーマカレーの名店はどこにもあるだろうから
やっぱここでは湯葉グラタンにしておくべきでした
 
後悔
後悔
 
 
でも
栃木名物のらっきょうの漬物は大きくて
美味しくて良かった
 
 
 
そのあと
バスで東武日光のコインロッカーの荷物を取りに
駅に戻りました
 
駅前でめがけていた
チーズケーキで有名な明治屋さんが定休日で



 
ちょっと歩き回りましたが
時間が無いので
結局また
 
金谷ホテル系列のカフェに入りました
もうクリームチーズ以外売り切れてしまったということなので
 
クリームチーズにしましたが
 
最近胃袋が小さくなった私は
半分カバンに入れて後々食べました
 
栃木はチーズケーキも有名なんですね
 
 
 
 

 
そのカフェの隣りの家の軒下に
燕ちゃんが巣を作っていて
赤ちゃんにせっせと餌を運んでいました
 
 

東武日光駅から
JR日光駅まで歩きJRで宇都宮駅に戻るわけですが
 
JR日光駅もなかなか素敵な洋館の駅でした

 


2階はホワイトルーム

昔は一等車乗客専用の待合室だったそうです

 
 
 

列車も
大正ロマン風な素敵な車両でした
 
宇都宮駅では
餃子のみんみんがどこもお休み
 
一杯飲み屋のみんみんさんだけ開いていて
長い行列ができていました
 
ので
諦めて

青源が駅中にあったので
そこの味噌餃子をいただきました
 
 
それぞれ味付けも具も違うということで

幸楽と悟空とみんみんの3種類の餃子をお土産に買って
家で焼いて食べました
 
悟空の餃子は大きくて食べ応えがありました
 
 
最後
駅中のパステルで
美味しく貴重ななつおとめイチゴのサンドイッチをいただきました
 
生クリームも優しい味で
なつおとめいちごも貴重だと思うと
一粒一粒いとおしく美味しく頂きました
 


やっと

8月7日8日の
鬼怒川日光の旅終わりにしようかな

ふーーっ💦


頭の体操と思って
もうしばらくブログは続けようと思います


インスタも
一応たまーにやってはいるけど

写真貼り付けているだけ😅