ご訪問いただきありがとうございます。

 

40代、いまだ人生迷走中のポンコツ母ですが、

前職は、未来ある若い子たちの多い環境で働かせてもらっていました。

 

回りくどいですね…

で、どこ!?

 

はい、学校です。

 

もう、それは中高の青春を取り戻すかのように、

楽しく過ごさせてもらい(しかもお給料までいただきながらという)

贅沢で幸せな時間でした爆笑

 

勤務したのが15年ほどなので、

ほぼ一通りの仕事を経験させていただきました。

(図書館司書などの専門職は除きます)

 

 

そこで、中学受験にも関係ありそうなことについて、

裏方の経験をもとに書いていけたらと思います。

 

 

まず今回は、

学校説明会について です。

 

学校や時期によって内容は異なりますが、

だいたいこんな感じで組まれていると思います。

 

 

クローバー学校概要・カリキュラム説明

クローバー学内見学

クローバー在学生への質問(在学生が学内見学を引率する時は割愛されることもあります)

 

 

親御さんの熱量、 すごいです。

もう、それはそれは熱心なこと。

説明している先生やスタッフの方をしっかり見て、

頷きながらひたすらメモを取っているし、

学内見学でもスマホでばっちり写真撮っていらっしゃる方 多数。

 

対して、お子さん方。

お年頃なのか、勉強疲れなのか、つまらないのか。。

ちょっと(…っていうかかなり)テンション低め汗

 

もし、自主的参加じゃなくて、

親御さんから「行くよ!!」って連れてこられた上に、

自宅が遠方だったりしたら…

初めての場所だし余計に疲れると思います。

 

見ていてかわいそうでした

 

※もちろん、しっかり大人の対応をしてくれるお子さんもいらっしゃいましたウインク

 

 

学校に 熱くなるのは 親ばかり…泣き笑い

 

子供はね、 そこまで『ココ』に 興味なし真顔

 

 

学校スタッフとしてはちょっと複雑な気持ちでしたが、

まぁ致し方ありません。

頑張って参加してくれた子たち一人ひとりに合った学校に行ってくれたらいいなと思っていましたねおねがい

 

 

さて、説明会に行く前と行った後で、

その学校の印象が変わることもあると思います。

 

ただ、学校説明会の印象の良しあしですぐ判断するのは、

早いかも…と思います。

 

なぜなら、

 

学校説明・カリキュラム説明は、

学生・生徒に人気の『名物先生』が担当することが多いからです。


スタッフなら、明るくて人を惹きつけるエネルギッシュな人が登場します。

(ちなみに、私の元職場では、前職が大企業の元営業マンでコミュニケーション力抜群&しっかり笑いのツボを押さえている人が1人で何年も担当していました)

 

 

学内見学では、

綺麗な施設(図書館、実験室などの特別室)を見せてもらえると思います。

その学校に入学し、授業で絶対に使う施設であればいいのですが、

 

注意したいのが、

「授業外でも自由に使える施設

(図書館、ラボ、テニスコート、巨大グラウンド、天文台など)」

これ、使える権利は全員にあるけれど、使うかどうかはお子さん次第ということです。

 

施設設備費を学校に納めるので、

しっかり恩恵を享受してほしいと思うのが親心。

 

でも、

本が嫌いな子は図書館に行かないし、

運動嫌いな子は体育の授業以外でわざわざテニスコートやグラウンドで運動したいとは思いません。

(↑はい、すべて私です)

 

そして、在学生への質問コーナーに登場する在学生、

ほぼ優等生の子たちが来ます。

 

それこそ学校のメリットをフルに享受した、

学校に対する満足度が高い子たちで編成されていることが多いです。

そうでなくとも、学校に対する不満やNGワードを決して言わない子たちが選抜されます。

 

なので、

私個人としては、

学校説明会の印象で、

学校に対して過度に期待したり、早々に選択肢から除外しようかとか悩まなくてもいいのではないかと思っています。

 

※上記の内容は、すべて私の経験に基づいた個人的な感想ですので、

一切責任は負えませんので、その点ご了承くださいませ。



今日もお読みいただきありがとうございました!