ご訪問ありがとうございます♡

大阪在住
中2・小5のHSC男子を育てる
HSPママ nanairo* です

繊細で疲れやすく
生きづらさを抱えてきた私が
子育てにつまずき
学んできたココロのこと
日々感じたことなどを
綴っています

 

 

急に暖かくなり、過ごしやすくなりました♡

子ども達は、あと少しで春休みです。

 

 

次男くんは、もうすぐ6年生。

6年生は最高学年として、

学校行事や委員会など

様々な場面で大きな役割を担い、

活躍することが期待されます。

 

 

さっそく6年生としての

役割がまわってきました。

それは、集団登校の班長さんです。

 

 

6年生になったら

絶対にしなければならない

と覚悟は決めていたようですが、

不安でいっぱいの様子…。

 

 

内気で繊細な次男くんは

もともと集団登校が苦手。

それにリーダーになれるタイプではなく、

かなり負担になっていたようです。

 

 

 

 

ついに班長さんとして

登校する日がやってきました。

 

 

みんなに新しい班の並び方を伝え、

先頭に立って登校しなければなりません。

 

 

「みんな話を聞いてくれるかな。」

「この並び方で大丈夫かな。

みんな嫌がらないかな。

事故なく安全に行けるかな。」

「時間内にちゃんと集まるかな…。」

次々と不安が出てきます。

 

 

班長さんとしての役目を

ひとりでカンペキにこなさないといけないと

思い込み、しんどくなっているようでした。

 

 

そこで前日に

みんなにどのように伝えるか考え、

いっしょに練習しました。

 

 

前もってシミュレーションしたおかげで、

少し落ち着いたようです。

 

 

「きちんと登校できた!」と言って、

笑顔で帰ってきました。

 

 

「やってみたらできた!」という

小さな成功体験。

これからもどんどん

積み重ねていってほしいな。

 

 

 

 

いつもいろいろ考えすぎて、

どんどん不安を膨らませてしまう

次男くん。

 

 

私も子どもの感情に引っ張られて

一緒に不安になってしまい

疲れてしまうこともたくさんあります。

 

 

でも、心配のエネルギーを

送っていることに気づいたら、

気持ちを切り替え

子どものよき姿をイメージ

するようにしています。

 

 

光り輝く子どもの姿をイメージするだけで

安心感が増してきます♡

 

 

 

 

親にとって、子どもは

大切で、愛おしい存在。

 

 

だからこそ、

心配ばかりしてしまうことも

ありますよね…。

 

 

でもそれに気づいたら、

「あの子は大丈夫!」と信じ、

「きっとうまくいくよ」と

安心のエネルギーや愛の気持ちを

送るように心掛けています。

 

 

子どもが自分で決めたことは

見守りながら応援し、

叶うように祈ることが

私の役目なのかな…と思っています。

 

 

最後までお読みくださり、

ありがとうございます♡