交野市倉治
「なかがわ音楽教室」です!
毎日2時間練習の私ですが、最近、曲のレベルを下げたのもあり時間が少し短くなる日もあります。
新しい曲に取り組むにも譜読みがすぐ終わるから、というのも理由にあるんだけど、「あまりがむしゃらになってばかりも疲れるから」と、今は緩めている時期でもある。
ただ、レベルを下げたとはいえ、練習時間が減ると、明らかにここが違う!
と思うのは、
「昨日できるよつになったところが今日の一発目では弾けない」
を繰り返す。
ということ。
ようは、いつまでたっても「できない」ところが「できた!」にならないから、部分練習の時間が足りてないんですよね。
きちんと深い記憶として残らず、身体が覚えていない、頭が覚えていないからです。
もう、めっちゃ当たり前のことだけど、
これが生徒さん達のよくみる姿なんだなと思ってます。
「練習してるのにできなーい!」
は、
練習が足りない
練習の仕方が悪いの二択です。
練習時間が短いほど、内容の濃いものにしないと!
ピアノの練習は、内容も自分で考えてやらないといけないから、本当頭使います。
今日も読んでくださりありがとうございました!
公式LINE登録方法は下記に記載してます
レッスン室は自宅二階です