『ピアノの先生の伝え方トレーニング』

帯広(とかちプラザ)にて

{69BE2D0D-279B-4419-9462-755BFB1204A1:01}


朝6時半に出発して9時半に帯広到着
(途中間違って高速降りてまさかのタイムロス

{E6B0358B-AA05-4CEC-B730-A70632DECBFA:01}


保科陽子先生のセミナーはFacebookでもたくさんの先生方が受けていて大好評でしたので、いつかチャンスがあればと思っていましたところ…


今回、チーム帯広さん(勝手にネーミング)が企画をして下さり、セミナー受講が叶いました


今日のセミナーはタイプ分け


コントローラー

サポーター

プロモーター

アナライザー


それぞれのタイプの特徴を知ることで才能を開花させたり、やる気を引き出したり、目標に向かうお手伝いが出来る

と言うとても魅力的なお話しでした


自分がどのタイプなのか、は、各タイプの特徴にどのくらい当てはまっているか項目を見て考えるのですが、ちょっと迷いました

でも今になったら自分に限らず当てはまることが多々あるのです

すごいですよー

レッスンでも、子育てでも、夫婦関係でも、知らないと逆効果なこともあるんですから~


例えば褒めるにしても…


途中で褒められるのではなく成功した時に褒められるのが効果的な人もいれば、どんどん褒められることがエネルギーになる人もいる


むやみやたらに褒めてもダメなのかー

タイプを知ると自分の癖が分かり、自分と合う人の側に行ける

相手を尊重することが出来る


良いこといっぱい

詳しくはセミナー受講なさって下さい


今度は陽子先生に近くに来ていただいて、お教室のお母様方にも聞いてもらいたいと思いました


陽子先生、コーチコーチって言われているから、ちょっとドキドキしていました(

でも、本当に温かくて、ピタッとくっついていたいようなそんな方でした

みんなに寄り添ってくれる方です

ついて行きたくなりましたよ


きっとまた実現しますよね北海道セミナー

{BA2F5A34-310D-4292-8FAB-EC555DC8072F:01}


ランチ会では一人一人に丁寧に話しかけて下さいました

{AB3806A8-DDA0-4C27-AFF9-8C89B20A653F:01}

(参加は28名、ランチ会はこちらのメンバー)


北海道人のFacebook仲間も増え、とっても嬉しい1日でした



明日から生徒さんを観察してタイプ分けしてみます

生徒さんこれからの先生ちょっと変わるかも~


保科陽子先生、チーム帯広の皆様、貴重なお時間をありがとうございました


帯広  六花亭のお菓子
お土産まで…何から何まで感謝です

{7674D2DC-201D-44FA-9715-038BDB74B2FE:01}




大切にドキドキ

{52EC2E98-F14A-484E-8AA7-FD36B6AC52DF:01}

ありがとうございましたニコニコニコニコニコニコ