自己紹介


みなさま、こんにちはスター

去年の7月よりシータヒーリングを勉強している
ももつん🐧🍑です

私のことを少しお話しますね猫


自己紹介


名前 : いからし もも
性別 : 女性
出身地 : 神奈川県
血液型 : B型
年齢 : 20代



趣味、好きなこと(長くなりますよ🥺)


音楽が大好きですルンルン

Popsをよく聞いていましたが音楽療法を学んでからは昭和歌謡など古い曲も好きになりましたニコニコ

今は、元宝塚出身の歌手やゲーム配信者の歌ってみた、好きなポップアップピアニストさんたちが演奏される曲を聞いて、最近の曲も知り、いい曲だキラキラと思うことも多くなりました︎💕︎🙌🏻


ハープ声楽ピアノを演奏していることもあり、クラシックも好きです音符

ファゴットなどの木管楽器やヴァイオリンなどの弦楽器、フルート等の管楽器も好きです(*´ω`*)

先生や興味のあるコンサートを知ると聴きに行きます😊自分でも演奏しますよ音譜

宝塚歌劇団も好きなのでミュージカルなども見に行きます流れ星

元宝塚出身の形がライブ配信することがあり、17ライブ、TikTokライブ、YouTubeライブ配信なども見てたりします👀✨️


芸術に惹かれることもあり、絵画を見に出かけたり、はたまた、自分で工作することもあります🙆‍♀️

景色を見に出かけたり🌌水族館は落ち着くのでよく行きますイルカ

また、神社お寺さんに行き、パワーを感じたりキラキラ御朱印を頂いたりします⛩️


去年の7月よりシータヒーリングを勉強し始めました❣️

自分のために始めたシータヒーリングですが、今ではかけがえのない存在ですキラキラ

音楽療法とも合わせて、癒しの音色と共にヒーリングを行うことを目標としてます(`・ω・´)キリッ


お気づきかと思いますがピンクが大好きですガーベラ

猫も好きで、私の周りは猫ちゃんグッズとピンクのもので溢れています🍑


1人暮らししていた時によくYouTubeを見ていましたが最近は自分でも投稿をしています🎶

音楽療法の伴奏であったり、ピアノハープストリートピアノの演奏を投稿しています📹

よければ、見に来てください⤵︎⤵︎⤵︎

五十嵐もも🐧🍑melocoton【めろことん】 


TikTokにもハマってしまいꉂ🤭

役立つ情報からおもしろ動画、アカペラ動画にもハマり、近々、TikTokでハープ演奏の投稿もしたいなあと思ってます😊




履歴書(これも長くなるかなぁ🤔)


生まれは湘南波

家の目の前は海でよく遊びに行きました浮き輪


2歳から4歳まで父の仕事の関係でアメリカのデトロイト、手袋🧤の形をしたミシガン州で育ちました🇺🇸

サマースクールやアイススケート、新体操、タップダンス、ヒップホップダンス、テニスなどなど色んなことをしました飛び出すハート

あとから母に聞いてみたらアメリカは習い事が安かったとのことꉂ🤭


がしかし、文法はやらず帰ってきたのでリスニングだけは出来るけどお話はからっきし笑い泣き

日本語が入ってきたら英語は抜けていきましたDASH!

日本の幼稚園は行ったことがなく、小学校もアメリカと違い最初は戸惑いもあったけど、初めての担任の先生がよかったのかも🤔❔

それでも違和感はあったのかもしれない、、、


学校と言うと楽しい思い出もあるけど、あまりいい思い出はなくあせる

それまで好きだった理科が学年を上がって先生が変わり嫌いになり😫

友達関係では板挟みにガーン

修学旅行とか遠足などの集団行動はあまりいい思い出はなく、、、


幼い頃から人と違うことがしたい、違う服がいい、価値観?が合わないのかなぁ?といろいろ悩んでましたショボーン


大学に入って考え方?も変わったのかも🤔

同じ年齢の同級生もいれば、一回り、自分の母よりも上の同期生もいて、勉強しに来ているというのが伝わってきたスター


中学3年生より始めたハープを生かした仕事がしたいと思い、音楽療法目指したこの頃( *˙˙*)

高校は音楽部に所属して、もっと歌が上手くなりたいと思った2年生の頃より習っている声楽の先生には今でもお世話になっていますルンルン

音大に通わせて頂いたり両親、家族には感謝でいっぱいですハート


いざ、音楽療法の資格、音楽療法士を取りましたびっくりマーク

実習先の高齢者施設に就職しましたおねがい

介護福祉士も取りましたニコニコ

介護もしながら、音楽療法をさせてもらいました花(実際に音楽療法をするまで色々とあり、、、)

その他にも自主公演を開催して、コンサートを開いたり、オペラライブに参加させて頂いたり音楽活動もしていましたピンク薔薇


と、トントンと進んでいましたが就職してすぐ皮膚の病気にかかりましたぐすん


日常生活を送るのも難しいけど、仕事もしないといけない、、、

夜、原因不明の吐き気で起き上がることが難しく5日間お休みをいただいた所、皮膚の病気(アトピー性皮膚炎?)は少し落ち着きましたハート


それでも、原因不明、完治が難しいといわれ、治療をしながら仕事を続けてきましたが

コロナ禍に入り、クラスター対応で皮膚の病気は悪化えーん

この時は1人暮らしをしていたので食べることも出来ず、それでも仕事に行かないといけない💦

幸いなのはコロナにかからなかったこと。

クラスターが落ち着いて、感染対策が解除されたけどこの時にはすでにバーンアウト状態うさぎ


何をするにもやる気が起きず、動けず、それでも仕事はあるから今までの経験で体を動かしている状態、、、精神的にもどん底、、、

心療内科に行こうかと思っていた、、、


そんな時にシータヒーリングと出会いましたキラキラ

精神的にも落ち込んでいた私はシータヒーリングの基礎を3日間受け、休憩ごと、一日こど、最終日にはみるみる目にも力が戻って新たな世界へ来たようでした👀✨️


いまでは、やりたかったことに向けて動き始めています足あと足あとネコ

音楽家として、ハープを弾き、歌を歌い、

音楽療法士として、音楽療法セッションを行い、ときには歌声喫茶のような演奏会もしつつ、

シータヒーリングプラクティショナーとして、ヒーリングセッションのモニターセッションをして行くキラキラ


そんな決意と共に成長日記、スピリチュアルな日々を投稿していきますスター


最後までお読みいただきありがとうございましたガーベラ




プロフィール


介護現場で6年間働いた経験をいかしながら、音楽療法士として活動中✨
ソプラノ歌手やアイリッシュハープ弾きとして音楽活動も行っています•*¨*•.¸¸♬︎
シータヒーリングプラクティショナーとして、モニターセッションを行う予定流れ星

昭和音楽大学音楽芸術運営学科音楽療法コース卒業
一般社団法人日本音楽療法学会認定音楽療法士
ソプラノ歌手
アイリッシュハープ弾き
シータヒーリングプラクティショナー
melocoton【めろことん】代表
介護福祉士

声楽を(故)細川久美子、八尋久仁代、勝山藍の各氏に師事。そして、ハープを山崎祐介氏、ピアノを向山博子氏に師事。
第15回長江杯国際音楽コンクール声楽・高校の部で入賞。第19回長江杯国際音楽コンクール声楽・大学の部で第4位。入賞後、お披露目演奏会に出演。2021年度KOSMA声楽コンクールで銀賞。
オペラでは「椿姫」、「修道女アンジェリカ」に出演。コンサートでは、中目黒楽屋にてライブ活動にも出演。ユニット「melocoton【めろことん】」を結成し、自主コンサートを定期的に開催している。
介護施設にて介護士、音楽療法士として働いた経験をいかし、音楽療法(集団・個別)だけではなく、歌声喫茶風の演奏会や介護施設での演奏をする。
その他、YouTubeにも力をいれている。
また、シータヒーリングプラクティショナーとしてハープで奏でる癒しの音楽と一緒にヒーリングのモニターセッションを行っている。