こんばんは♥
大それたタイトルつけたけど
御祈願?厄払い?を受けた話です

今日は、大安。
今年2度目の明治神宮へ。
今日は、ご祈祷をしてもらいました



まだ、1月中旬。
初詣ほどではないにしろ、
まだまだ混雑してますね~

年始め、節分前の大安
ってこともあってか。
御祈願される方も多かったです。
二十歳こえてから、御祈願とか
してもらったことなかったからね。
マナーとかググりまくりました

“ 御 初 穂 料 ”
とか、初めて書きましたもん

年重ねると、
筆ペン使う頻度も増えますねぇ。
字の練習しなければ、
と真剣に思います(・ω・;)



お参りして。
ご挨拶して。
いざ、御祈願へ。
当たり前だけど、
独特な雰囲気がありますね。
背筋が伸びるような。
厳かで、何とも言えない感じ。
粛々と受けてきました。
しかし、いいもんですね。
古代から続く日本の文化とか
歴史とかルーツとかとか...。
無駄に考えてしまいました。
やっぱり私、日本人だわって。
この感覚も説明し難いけど
たぶん、伝わると思う

清々しく、有難いもんです。


最後には、雅楽とともに。
巫女さんが手に花を持ち
神楽「倭舞」を舞ってくださいました。
わたし、やっぱり、
\ 雅楽が好き ♥ /
あの音色を聴けた日には
何てラッキーなんだと。
震えちゃうよね~。
身体と心と、魂と。
魂が震えて喜んでるような。
揺さぶられるよね。
何と言えばいいのかわからないけど
染み渡るんですよね。
すごく欲してる感じ。
日本人のDNAが反応してるのか、
染み付いてるのかな。
今日は、目の前で聞けて
同じ空間で体感できて。
とても幸せなひと時でした

自然と涙もでちゃうわ(ノω・、)
神主さんが、『神の国』
っておっしゃって。
書きよう、言いようによっては
叩かれる世の中だけど。
私は、好きよ、その御心。
神の国、心の国
でもあるんだよね。
美しい意識だと思う

日本の精神性、精神文化、心の在り方
大切にしていきたいよね(人´ω`*)うん♡





御札もらって。
おみくじひいて。
明治神宮のおみくじは
お言葉をいただきます

既に、今年2回目



ランチして。
原宿を後にしました(*´∀`*)ノ



今日は、ほんと日本の文化、
日本のルーツに耽る一日でした

ルーツに関してのことも
グダグダ書きたくなっちゃうけどw
既に、長文と言う

今日は、ソロ活動だったんだけど
好きです、一人で神社とか廻るの♥
誰かと廻るのも、互いに
共有できて楽しいけど。
一人だと、場所を感じながら
自分と対話しながら廻れる。
そんな時間がスキなのさ

そんなわけで、
今日もありがとうヽ(´∀`*)人
最後に。
だいぶ早いけど....
せーの。
\ バルス /

今宵も素敵な夢旅路を

Thanx...♥


Nacreous 公式ホームページ
Nacreous Facebookページ
Rinao 公式ツイッター
Rinao インスタグラム