続き ...
二日目は 宿の近くの玉作湯神社へ...♪
玉作湯神社には
触って祈れば願いが叶うと言われる
願い石があります
鳥居をくぐる前に
石とお守り袋とお願い事を書く紙を貰います
石とお守り袋は 人それぞれ
その人に必要な石がやってきてくれるとか


お参りをし
願い石のところへ...
この願い石に 先ほど頂いた叶い石を
くっつけてお願い事をします

そして 最後に
複写になっている紙にお願い事を書いて
一枚は神社でご祈祷してもらい
もう一枚は お守り袋に石と一緒にしまいます
これで 世界に一つの自分だけのお守りの完成
願いの叶った叶い石は 神社に御返納します

うん 緊張した
願い石に触っていいものかと どきどき
その前に こんなに写真撮ってるのも どうかと想うよね
とても静かで 神聖な時間でした
玉作湯神社の前に 赤い橋が架かっています
この名前を 恋叶橋
この橋と奥の鳥居を一緒に入れて
写真を撮ると 恋が叶うと言われてるらしい♪
そりゃあ 撮りますとも♥

母と祖母も ちゃっかり撮ってました♪
父と祖父がいるやろぉーが♥
そして 恋叶橋の近くには
恋来井戸があります

この川には 鯉がいるので
コイよコイ 恋叶の素(餌) があります
さすが どこまでも 恋 良縁 恋です
そりゃあ 全国からたくさんの女の子たちが行くわけですな♪
通称 出雲ガールって言うらしいよ♪

この付近には おしろい地蔵さまもおられます
自分の気になる所を
お地蔵様におしろいを塗り 病気平癒や美肌祈願をします





玉造温泉街は
まさしく 縁結びの地でした♥
静かでまったりとした雰囲気の中
女の子を中心に
静かに賑わっていました...♪
.
.
.