TVも世の中も、W杯の話題で持ちきりィ~
もっとこのチームを見ていたかったって、誰もが思う様なチームでしたね
けど、駒野…心痛くなるね。
柳沢みたいに、たぶんずっと言われ続ける気がしてならない。。
誰が悪いわけでもないもの。
駒野を1番責めてるのは駒野自身でしょうね。。だからPk嫌い!
駒野には胸を張って日本に帰ってきてほしいです。
中澤、松井をはじめ、皆が駒野を気遣う姿に心打たれます。
「PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけだ。」
そして、これ!
歓喜の輪には加わらず真っ先に駒野に歩み寄ったパラグアイのバルデス選手。
「お前が外したゴールは俺がスペインゴールにぶちこんでやる!」
まだ本当かはっきりしてない様ですが、何を言ったにしろ…
男前すぎるやろおおー!
こんなに心熱くなったのは久しぶりです。
ブログも書きたくなっちゃう訳で(笑)
エネルギーが同じ方向を向くと、もの凄いパワーになるんだな、と改めて感じます。
比べるのもあれですが、4年前はやっぱバラバラな印象が残るもんね
闘莉王の「下手くそは下手くそなりに戦う。」の言葉も好き。
受け止めるって、すごい難しい事だと思う。
それを謙虚に受け止めて、認めたからこそなのかな、なんて。
オウンゴールとかで叩かれてたけど、終わってみれば今回のCB二人はすごかった。
他国にすれば退屈な試合だろうけど、最高のW杯でした
サムライブルーのブルーは、まさしく精神力の強さを表してたと思う
試合後のコメントでも皆が「最高のチーム」だったって。
「チーム」って言葉が皆から出てくる事、素敵だなぁって。
ほんとに、最高なW杯だった♪
感動をありがとう。。です。
…と、Jリーグ見てないのに語っちゃうってゆ申し訳ない
だって、Jリーグって言えば…
カズ ラモス 武田 北澤 中山 ビスマルク アルシンド ジーコ…
古い(笑)けど熱かった♪
本並ー!ってガンバの応援してた。
…連れて行かれてたが正解か(笑)
そして、宮本の顔ファンっだったってゆ(笑)…
高校以降になると、Jリーグに関しては真剣に見た記憶ないかも
まあ、そんな奴でも熱くなっちゃうW杯すげーって事で。。
まだまだW杯は続きます~
寝不足の日々は、まだ続きそうです