
ぺたやプチメありがとうございます

家着いてテレビつけたらね、元ヤンキー熱血先生と不良少女と母親のドキュメンタリーやってた。
よくあるあるですが

少女目線で見てしもうて。。
その子のほんまの気持ちとかは解らんけど、葛藤とか寂しさとか…伝わってきて。。
もんもんして泣けるぅぅー

もんもんもん もーん。。
嫌いや言うてるけど、ほんまは好きなんよね。
おかん もっとしっかりしてーって思ってまう

まだ母親ではないから、「母親」の気持ちは解らんけど、
お互いの愛がちょっとずつ、ずれてもうたんかな。。
うーん、やっぱ解りませーん

うちも、もちろんずーっと親大好きやし仲良いけど、
反抗ばっかしてて口聞かんかった事とかありーの。
常にうざいと思ってたり。
参観日来なくていいから的な

家帰らんかったり。
けど、それには子供なりに理由がある訳で。。
素直になれんくて、反抗して拒否して うちの気持ち解ってーや って。
心では、何でうちの気持ち解ってくれへんのよ。って。
寂しかったんですかね。
年と共にそれも、自分自身も落ち着いてきて、順調に東京で一人暮らしが始まり
そこで初めてって言ってもいいくらい、親の有り難みが解りました。
心からの感謝を感じたよぉー

それまではね、
見た目とかどんなんでも許してくれて、うちの親最高ありがとぉー

くらいにしか思ってなくてですね


それが、ここまで来れたのも親のお蔭なんやなぁ…と。
今まで心配かけた分、これは親孝行してかなあかんわ。って。
あの頃、反抗して拒否って
行動としては反対やけど、愛情の確認がしたかったのかな。
一人暮らし始めて、そこで初めて気付けた。
なぁーんだ ずーっと愛されてたんだ って。
遅いかもやけど、ほんま心からの感謝を感じる事でけた。
感謝を感じて 伝わって、受け取って。
お互いが優しくなれた気がする。
そやから、大変やけど一人暮らしする機会を与えてもらってほんまに良かったと思う。
それやなかったら、こんな気持ちには出会えてなかったかもですもんね

面と向かっての「ありがとう」は、恥ずかしいけどね

最近では、「はよ結婚しろよぉ~孫孫ぉ~


まだプレッシャー感じる年ではないと思いつつも(笑)
家族が健康で幸せである事が、何よりのうちの幸せです

長々と。。最後までお読み下さり、ありがとうございます

あなたに あなたの家族に 愛あれ 光あれ ♪