こんばんわぁ

今、『エメラルド・タブレット』を読み進めています

7年前から読みたかった本なんですが、その当時どお探しても手に入らなかったんです

それが忘れかけてた最近本屋で目に入ってきてくれました

まさしく キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! ですよ


たぶんその当時読んでも理解できなかったと。

そして…うちんちから徒歩15分にある氷川神社。


御祭神 素盞嗚命(すさのおのみこと)藤原広継命(ふじわらのひろつぐのみこと)
由緒 長禄元年(1457年)に武州赤塚城主千葉自胤が武蔵国一の宮氷川神社より御分霊を勧請したと伝えられる。『新編武蔵風土記稿』には、「氷川御霊合社 村の鎮守なり」と記されている。


なぁ-んかんね、神社参拝する時って、天気良くなひ…晴天参拝したいよ

けど、神社ってほんと落ち着きますね


『つみき の いえ』 米アカデミー賞受賞作品。
地球温暖化の海面上昇の影響で、海に沈んでいくお家に住む お爺ちゃんのお話。
何か切なくなっちゃった。。。
環境問題わ人間の心の問題。まず ひとりひとり 自己と向き合わなくちゃね。
1/2
2/2
人類がいなくなってね 発展した街やビルや世界遺産が廃れ
緑の木々や植物に それらが のみ込まれてゆくの。
人類が 良かれと思って 築き上げてきた文明が 止まることなく 密林化としてゆくの。
あたしわ そんな世界を 綺麗で神秘的で ものすごく art だな。って思っちゃう。

