うちんちの家紋~
ちょぉ、唐突ぅ![]()
ちちんぷいぷいでね、(関西ロ-カル?)個人の家紋が作れるってやってて、
ほなうちんちの家紋わ?って![]()
そん時わ出てこんかったんやけど、ばあちゃんが写メで送ってきてくれました
絶対一家に一つ家紋があるんですってね![]()
うち知らなくて、家紋て徳川家的なものかと![]()
「うちんちの誰が決めたん?」って聞いたら…「知らん」ってさ![]()
「千年以上続いてるからその最初の人ちゃう?」と、ばあちゃん。
そお考えるとすごい
歴史の教科書出してこなあかんやん(笑)
ご先祖の皆さま、ご苦労様でございます![]()
たぁ~くさんの皆さまが、見守って下さってるんですね。
うちんちの周り見えないバリアみたいに、ふわぁ~ってなってるんです
きっとご先祖さまたちだわぁ~ってね![]()
スミマセン、いつもの妄想です(笑)
因みに、「お宝わ眠ってないの??」って聞いたらね…
「ほんなもん、ないわ」って言われました。 …だよね
思い出したんが、記事にするの不謹慎かもですが![]()
帰省した時、大量のカラスさんが、ぶわあ~って飛び立つのを見たんですね、
その夜あまり面識ない方なのに、気になってね、次の日家に電話がありました。
鳴った瞬間、すぐに何の電話か解りました。
昔から大量のカラスさんが、飛び立つと近所で絶対、あるんです。
やっぱりカラスさんって解るのかしら![]()
臭いで解るとか、太陽神の化身とかうんちゃら…不思議だわ
じいちゃんの時も見た事ない程の大量のカラスがうちんちの周りをぶわぁ~って。
家族に言っても、する-気味やったけど…
昔ばあちゃんが隣のお寺から火の玉が飛んでくとこを何回も見たそぉです![]()
世の中たくさん不思議な事わあるもんだわ![]()
うちわ何も見えませんがね![]()