こんばんは

最近の娘は、とにかくお友達(知らない子)に絡みたがります

先日、旦那が休日出勤だったので暇を持て余して遊具がある場所へ連れて行きました

休日だから大きいお友達が多くて危ないかな〜とヒヤヒヤ見守っていたのですが、
相手が大きい子でもお構いなしに
『一緒にあそぼー☺️』と声をかけまくって、無視されてもめげず。笑
その日は幼稚園のお姉ちゃんふたりと遊んでもらっていました

面倒見が良い女の子で、うちの娘に遊具の登り方を教えてくれたり一緒に滑ってくれたり。
普段の公園でも、知らない子が来るとすぐさま『あそぼ〜!』と接近して圧が強すぎて大抵は引かれてますが🤣

昨日は兄妹が遊んでいるところに無理矢理混ざって遊ばせてもらいました

遊んでくれるお友達がいると
相手が先に帰ってくれないと永遠に帰れないからもう大変ですよね‥🤯
(逆に公園に誰もいない日はすぐに帰れる
笑)
笑)赤ちゃんの頃は場所見知り&人見知りが凄かったので何をきっかけに変わったのか分かりませんが

今は周りの子がとにかく気になる時期なのかな😯
子供の頃って年齢によって性格がコロコロ変わる気がするので、
今は積極的な時期で数年後は人見知りな時期がまた来る予感もします

とりあえず今の娘、私よりコミュ力高くないか?と思いました

母も頑張らねば
笑
笑最近よく遊んでもらうお友達とは
もう数回会っているので娘も『お友達』と認識していて、『◯◯ちゃん☺️』と名前を呼んだり✨
この前は仲良く手を繋いで歩いたりギューしたりしていて

初めて見る姿に感激しちゃいました🥲
おもちゃの取り合いとかもなく毎回平和に遊んでくれるので相性がいいのかなと思います🕊





😠
悩