今日で4ヵ月になりました

最近は赤いガラガラのおもちゃがお気に入りで、(引っ越し前に赤ちゃん訪問員さんから頂いたもの)渡すとしばらく握って遊んでいます

最近はあやすと声を出して喜んでくれることもあり、夫婦でメロメロ

授乳ペースは1日6〜7回で、1ヵ月ほど前から母乳だけで育てています。
未だに母乳がちゃんと出ているなぁと感じたことはほぼありませんが、なんとなく娘がずっしり重いので大丈夫なのかな‥
?

相変わらずげっぷが苦手で吐き戻しが多く、出かける直前にげぼーっと吐くこともしばしば

昨日はエルゴ装着後に盛大に吐きました。笑
あとはお風呂上がりの19時ごろから謎のギャン泣きタイムがあり、膝にのせて一緒にテレビを観ると落ち着きます

我が家ではこの時間帯の娘をコアラちゃんと呼んでいます。
その分夜はぶっ通しで寝てくれるからいいのですが。
こんな感じでこの時期はよく笑うしお喋りも増えて可愛さ倍増な気がします

最近は娘と毎日買い物(お散歩)へいって家事をして、時間を持て余しつつも1日が過ぎていきます。
良くも悪くも毎日が同じことの繰り返しですが、娘の成長を側で見守れるから嬉しいです

近くにカルディがあり、頻繁にいってしまう問題

つい無駄買いしてしまう‥食費節約したいのに。
ココナッツミルクでカレーを煮込み、美味しくできました

今日は何しよう
そろそろ支援センター的な場所へ行ってみようかな‥(緊張)という状況です



