先週土曜日に無事引っ越しが終わりました

家の中のダンボールも徐々に片付き、市が変わって慣れない土地ですがなんとか生活リズムを取り戻しつつあります

月曜、火曜は市役所や免許センターへ手続きで連日娘をエルゴで5時間以上抱っこで歩き回るというハードな感じに

おかげで肩がバッキバキです。笑
しかも初日は家までの帰り道、迷ってしまい日も暮れてきて涙目

駅から家まで20分弱あるので方向音痴にはきつい。ナビを使ってなんとか帰宅しました。
最近の生活リズムは、
22時頃娘をベッドに置いて部屋を暗くするとひとりで寝てくれます

そのあと私と旦那もベッドに入り、娘を囲んで3人で就寝。
明け方授乳したあと二度寝

4月から旦那の弁当作りを復活する予定なので、この時間で作ることになりそう。
その後は娘と朝9時頃遅めの起床で、授乳して朝ごはん。
この成城石井で売ってるクロワッサンにハマり中

お散歩へ出かける前に夕飯の仕込みや洗濯掃除なども終わらせておきます。
夕方帰宅して、夕飯と娘のお風呂

今日の夕飯は具沢山のグラタンにしました

旦那は遅いので先に食べるのですが、この時間に娘がぐずることが多くて

夕飯を食べながら授乳するという技を身につけました〜!笑
今日はようやくベビーカーでゆっくりお散歩しました

幸いにも引っ越した駅にショッピングモールや大きくて綺麗な図書館もあるので、毎日娘を連れてウロウロしています

もう少ししたら児童センター的なところへいってみようかなぁ。でもまだ勇気がでません‥

私が大好きなバーバパパの絵本があったので思わず借りたけど、娘にはまだ早いかな
