なんだかんだ週6日くらいになってきたお弁当作り
早朝からがんばりすぎると疲れるので、
「楽しい」と思える範囲で作るように心がけてます。
お弁当作りに「がんばる」をねじ込むと、たぶんわたしは続かない
こちらは、
6/10のお弁当↓
この日のおかずは、
①ししゃもフライ
②チキンナゲット
③長芋とウィンナーのバタポン炒め
④卵焼き(チーズ入り)
⑤レバーほうれん草
これらのおかずのうち、
半調理品や市販総菜に少し手を加えただけのものを赤文字にすると↓
①ししゃもフライ
②チキンナゲット
③長芋とウィンナーのバタポン炒め
④卵焼き(チーズ入り)
⑤レバーほうれん草
なかなかのパーセンテージで市販品が出現おぉ。。
でも毎日我が家はこんな感じです
わたしは、
複数種類のおかずを白ごはんと「次はどれ食べようかなー」ってするのが好き。
でも朝から何種類も手作りする余裕がちょっとないので、
フライパンでおかずを作っている間に同時進行で調理可能なオーブンで温めるだけのおかずを入れるようにしています。
なるべく「具材をカットする」「混ぜる」「調理器具を汚す」行為も控えめにしないと、後片付けも大変になる。
お弁当って、正直中身はなんでもよくて。
何か好きなものを詰め込んでいって、
お昼に箱を開けるだけで楽しくないですか?
あんまり無理はしないで。
細く長く、楽しく続けたいなーって思ってます
6/14息子弁当
・おにぎり(梅&混ぜ込み醤油)
・長芋のおかかポン酢
・ブロッコリーとカニカマの中華炒め
・肉じゃがコロッケ
↑おにぎり用ふりかけは、
このシリーズが好き。
焦がし醤油風のいい香りが漂います
昨夜は残業になり、
帰りにオリジンでおかずだけ買って帰りました。
肉じゃがコロッケなるものが値引きシール貼ってて買ったんだけど、
味がしっかりしていてソース要らずだったわー
その他具材がたっぷり入ったサラダとかー、煮びたしとかーー。
時間も遅かったからお得に買えた♡
白米とお味噌汁は家にあったので、
温め直しと盛り付けしたら10分くらいで「いただきます!」
こんな夜もアリ!
今朝は冷蔵庫の中は卵すらなくて、
すっからかん
本日のお弁当おかずまとめ
・おにぎり(梅&混ぜ込み醤油)
→朝調理
・長芋のおかかポン酢
→朝調理
・ブロッコリーとカニカマの中華炒め
→朝調理
・肉じゃがコロッケ
→市販総菜
朝にオーブン調理
【調理時間:15分】