お気づきの方もいらっしゃったかと思いますが、
2025息子が中学入学したのを機にブログジャンルを引越しました
今後は日々のお弁当記録をベースに、
妹ちゃん2027中学受験のあれこれや、
息子氏の中高一貫校生活色々を語っていきたいと思っています。
息子の話は、限定が多くなるかな?
息子の中学受験時代は、
ツラいと思うことが多すぎました
わたしももう少し楽観的に考えられたらよかったんだけど、「子どもの受験」「小学生の受験」ってやつが未知すぎて先が読めなかった。
すごく不安定だし、プレイヤーは自分じゃなくて子ども。
これほど感情を持ってかれるイベントって、ないんじゃないかなぁ?
ブログについても、趣味なんだから気楽に好きなこと書けばいいんだけど、「教育・お受験」ジャンルにいると、成績や家庭学習について書くのを義務のように感じて気重な時がありました。
妹ちゃんの中学受験も、やっぱり穏やかだけでは終われなさそうな予感はあります。
とはいえ、今はまだ小5。
中学生と比較すると、まだまだ顔はあどけないし、一緒にいて親がお手伝いできることも多い。
息子の時にはできなかった「小学生の子育て」も楽しみつつ、日々過ごして行けたらと思っています
ま、
そのためのジャンル変更です
(つまりは自分の心の安定のためw)
美味しいものについて考える時間は、
幸せですからね!
カフェ活
アフタヌーンティーに行ってきました
こちらのお店、
おひとりさまでもヌンティーできるんですよ♡
今回は友人と行きましたが、おひとりさまのお客さんもいらっしゃいました。
季節ごとにフルーツ変わるし、次はメロンとかでリピートするのもいいなぁ~
みなさん、
1人でヌンティーしたことありますー?
わたしはありますよー
お茶とスイーツに没頭できて、これはこれでよき時間です