今朝は6時半起床チュー

昨夜は21時台に就寝したので、ちゃんと自分で起きて、ピアノ練習してから登校していきました。

 

 

 

 

戦友さんたちも新5年生の新生活に苦戦されているようですが、我が家も綱渡り状態です不安

 

 

 

今朝もね。

起きて朝ごはんしっかり食べて、、って順調にやってるんだけど、どう見ても表情に「疲れ」が濃ゆく見えるのですよもやもや

 

 

 

 

 

昨日(木曜日)は、きっと朝起きるのがツラいだろうと先に予想していたので、かなりギリギリの時間まで起こしませんでした。

朝ごはんには小さめのおにぎりを用意して、学校の準備もわかる範囲は兄貴に頼みました。

 

 

 

先週よりは、スッと起きられたかな??

だけど疲れているからか?朝ごはんが進まなくってアセアセ

途中で「お腹いっぱい」って言い出したので、急遽ぶどうジュースを飲ませて登校させました。

 

おにぎり1つ、完食できなかったんですよーーゲロー

よっぽどだよね。

 

 

 

 

昨日はわたしが半日で帰宅したので、妹ちゃんの学校帰宅後の様子も見られたんだけど、その時はまあまあ元気だったかなー。

 

帰宅して、おやつして、少し休憩したら、「30分くらいお昼寝したい」って言われたので、仮眠させました。

 

 

 

なんとか今週、テキストの積み残しはなく土曜日を迎えられそうです。

 

でも演習量は、足りてないかも。

甘いかもしれないんだけど、今は学校と塾を両立させようとしているだけで偉いと思ってしまって、あまりこれ以上の何かを!!って提案できないんですよね滝汗

 

 

 

息子氏とも今の妹ちゃんの様子についてはよく話していて、

「これからだよね。これから5年後期、6年、、、と、どんどんカリキュラム的にもしんどくなるもんね」

と、意見一致しています。

 

大変だろうけど、なんとかついていってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の塾弁

 

 ・おにぎり(梅入り)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は2コマ授業なので、間食用です。

 

息子氏は2コマ授業の時は何も持って行かなかったんだけど、妹ちゃんは4年生の頃から何かしら持参しています。

周りにも食べてる子が多いんだってー。

 

 

 

 

 

ポムポムプリンのパックは、ダイソーで購入しましたキメてる

 

 

 

 

 

サンリオ。

 

わたしのイチオシは、ポチャッコ。

妹ちゃんはプリンちゃんです照れ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は土曜日。

 

午前中に習い事に行く以外は予定がないので、

朝はゆっくり寝かせようと思いますニコニコ