昨夜は、通塾日立ち上がる

とはいえ、2コマ授業なので、20時には帰宅していました。

 

 

 

いつもならここで、次の育テの勉強を22時くらいまでさせていました。

途中にお風呂や夕食タイムを挟むから、実質勉強は1時間くらいかな?

 

でも今週は学校行事で疲れ気味だったのを知っていたから、「学校の宿題やっちゃえば??」って声をかけてみました。

いつもなら通塾日の学校宿題は、翌朝起きて朝勉としてやるのです。

 

 

 

で、学校の宿題だけだと、21時半にはすべて完了します。

それならあと30分勉強を、、、とも思ったんだけど、「もう今日は寝て、明日の朝に起きて朝勉するのはどうかな?」とアドバイスしました。

 

 

 

 

 

そして今朝鳥

 

夜中にお腹が痛くなった―ぐすん

とかでよく眠れなかったらしく、朝ごはんギリギリまで起きてこずもやもや

 

 

 

なんだよなんだよ、せっかく昨日に早く寝たのに朝勉何もせずに登校かよーー。

っていうのが本音で。

少しイライラしたんだけど、なんとか黙っていました拍手

 

 

 

二度寝した息子は、元気に起床立ち上がる

キッチンで家事をするわたしのところに来て、学校や塾のあれこれについて雑談始めましたほんわか飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

話の内容はね、

別に大したことはないのよ??おいで

 

 

 

 

 

最近、小学校が同じな塾友たちがよく学校を休むんだー、とか。

(なんのためだろ?やっぱり勉強のために休んでるのかな??)

 

委員会の仕事の話とか。

 

社会科見学で行った、国会議事堂の話、、、とか。

 

 

 

 

わたしは「ふんふん」って相槌打ちつつ聞いてただけなんだけど、息子は満足したらしく、その後も機嫌よく朝ごはんを食べて、兄妹で仲良く登校していきましたうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

 

 

子どもの話を聞いてあげるって、

お母さんっぽいよねー。

(最近はお父さんもあるのかな?)

 

 

 

 

 

そういえば、

あんまり息子と勉強以外の話題で話を聞いてあげる時間を作ってなかったかも。

 

 

 

ヤバいよねーー。

勉強の進捗についてはいつも話してるけど、雑談はあまりしてないのよ。

(注:会話はある)

 

 

話し始めると、息子の話が要領を得なくて長くなって嫌だったっていうのもあったし。

息子の方も、わたしに聞いてほしいような話題があまりなかったのかも。

(それか、ようやく話せるだけの国語力を手にしたのかも)

 

 

 

 

だんだん自分でも甘くなってるようには思うけど。

もう今は、息子が最後まで勉強を続けられればいいやー。ってくらいにしか、中学受験を考えていない。

 

受験後も生活は続いていくし。

多少の無理は必要だけど、無理しすぎても、入学後に勉強が大変になるだけじゃん?

そうしたら、肝心の学校生活を楽しめないじゃん??って思っているから。

 

 

 

今の息子は、比較的母親とも会話をしたがるような男子ではあるんだけど、それって今のうちから当たり前みたいになっていないと、中学以降では会話するのが難しくなるかもしれないよね。

 

 

 

 

わたしにとっての受験像は、二月の勝者でいうところの島津パパチックなところがあった気がする。

 

多少の娯楽は我慢して。

髪振り乱して。。

わずかな時間も勉強に充てて。。。

みたいなw

 

 

 

でもこれをやれる小学生は、ほんの一部だわねニヤニヤ

少なくとも我が家の息子は、こういうことできるタイプじゃない。

 

 

 

多少の圧はかけ続けるつもりではあるんだけど、

「小学生の息子」との時間を、もっとわたしも重視しようかと指差し

そんな風に、思いました。