本日は、思考力育成テストですねー。
我が家は受けないので、いつも通りに過ごしています
みなさまの記事、楽しみにしております
今日はわたしが娘氏と文化祭に午後から行くので、息子氏の勉強は午前中勝負かなーー。
昨日の社会の小テストは、不意打ちで年号を問われる問題があったらしく、全く暗記していなかった息子氏は、年号問題だけ全滅したそうです
そっか。もう年号覚えなくっちゃなんだな
育テ前に知れて、むしろよかったよポジティブぅーー♪
気になる夢の話
今日は、わたしの最近見た夢の話です。
一昨日、目が覚める直前まで見ていた夢は、「電車を乗り過ごして、職場の駅からだいぶ離れた駅に到着してしまう」という内容でした。
わたし、職場は都内なんだけど、なぜか到着したのは小田原、、、だった気がする。
一昨日の夢は、たしか小田原に着いてしまって。
駅員さんに助けを求め、大きな駅構内をぐるっと案内してもらって、やっとこさ職場の駅に向かう電車に乗り込む。
で、「ああ、ここから2時間くらいかかっちゃう。だいぶ遅刻だな」とかなんとか思った時に目が覚める。って流れでした。
実は、この「電車を乗り過ごす」という夢。
ここ半年で2回目。
前回乗り過ごして降り立った駅は、群馬だった気がする
都内に向かう電車に乗っているのに、着いた先が神奈川とか、群馬とか、、、
マジで支離滅裂で現実味がないんだけど(いかにも夢っぽい)。
なんとなーーく、短期間で2回も同様の夢を見たことが気になって、ネットで夢占いの内容を調べてみました。↓
夢占いでは、「電車」は「自分自身」を表し
ていると捉えます。電車の夢は人生の分岐点にいることを表しており、電車の目的地の駅は自分自身の目標です。電車に乗っている時の出来事や状況は、目的地に至るまでの自分自身の過程や気持ち、環境の変化を表しています。
なるほど!!
人生の分岐点、、、特に仕事は順調だし、わたしのことではないけど、これは息子氏の受験のことになるのかなあ??
っていうか、それくらいしか、今のわたしに悩みないしなあ
また、目標にたどり着くための心の準備ができていないことも表しています。このままではうまくやれないのではないか、できないのではないか、という気持ちから逃げ出したくなっている不安を表すメッセージです。
うん。
絶対息子氏の受験のことだわ
「逃げ出したくなる」とかのフレーズ、そのまんま!w
電車を乗り過ごしてしまった時、見知らぬ駅で降りた夢なら、夢占いでは吉夢です。「今抱えている面倒ごとがなんとか解決する」ということを暗示しています。もしその駅が賑やかだったり、美しい景色であれば、ラッキーなことが起きたり願いが叶うという暗示です。
え、、、解決する!??
なんですと?
いつも乗っている電車や、通勤電車、通学電車を乗り過ごしてしまった場合、「人生の方向転換」のメッセージです。夢占いでは、いま取り組んでいる物事や人付き合いが変化するという暗示です。進路を変えてみたり、転職をしたりすると、今までとは違う新しい生き方が見つかりそうです。
ん?
なんか違うかも?
それか志望校を変えよ、っていうメッセージ??
ああ、ついにわたくし。
中受ストレスで占いにまで手を出しちゃったわぁ~~
壺を買ってないだけ、まだまだセーフでしょう。
今回のが吉夢かどうかはわかんないけど、まあ今日も粛々と勉強してもらうしかないですねぇ。
1回目に到着した駅が群馬で、2回目が神奈川。
ちょっとは目標に近づけてる??
まあ占いは、よいものは信じて、悪いものは信じない。
ほどほどにね!