昨日は午前受験でマイファーストテストを受けてきました。

自己採点すると、国算ともに9割ないかな?あたりの得点。

初めてなので、相対的にどうなのかはよくわからないのですが、前回の春期講習テストと比較して成長した点がみられたし、とてもがんばったと思います。

 

 

 

  褒めポイントと将来的な希望

 

よかったのは、

○数字には数字を、記号には記号を。聞かれたことに的確に答えられた。

○国語の文章で「答えかな?」の箇所には線を引き、使った選択肢にはバツをしていた

○塾で自己採点する時間に、間違えた問題を解き直して、「本来はできた問題」「やっぱり解けなかっただろう問題」を仕分けして帰ってきた

 

 

家で振り返りをする際、娘の中では反省は終わっていて、改めてわたしが色々聞いたら、軽くめんどくさそうな顔をされました滝汗

 

 

疲れたんだよね、ゴメンよ泣き笑い

 

 

あとは、初見の問題にどれくらい対応できるか?ということな気がするけど、まだまだ3年生ですしねー。

せっかく早くから通塾して経験値を積んでいるんだから、あまりうるさく言うのはよそうと思って言いませんでした(←偉いでしょニヤニヤ?)。

 

 

娘は、若干プライドが高い気がします。

 

なんとなく、ママにはただただ褒めてほしいような空気を感じたので、うまく解けなかった問題を先生に質問に行かせてみることにしました。

自分では質問のタイミングがつかめず、声をかけられないようなので、あらかじめわたしが塾に連絡とって根回ししときまーす花OK

 

 

 

 

 

  午後は映画館へgo!

 

テストが一段落したので、楽しみにしていたコナン映画を娘と見に行ってきましたお願い

 

 

TOHOシネマズで観たんだけど、初めて4DXで観賞しました。

4DX知ってます??

映画の上映時に場面に合わせて座席が揺れたり、水がかかったり、軽くライトで会場を光らせたりする演出があるんです。

 

初体験の4DXの感想は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと、お話に集中しづらいかな?滝汗笑

(もちろん個人の感想ですよーー)

 

 

映画はとってもおもしろかった!

娘にお土産に缶バッジを買ってあげたら、Nバッグにジンを付けてて笑えました笑い泣き

そこは哀ちゃんじゃないんだーー