ご無沙汰しております。
約5ヶ月ぶりの更新です。
(ちなみに久しぶりすぎて、ブログ用の写真を全く撮っていなかったので、写真ほぼありません...)

しばらく会社の研修が続いていたことにより、バイクに乗る余裕もブログを読み書きする余裕もなくバイクライフから離れておりました。
(その気になれば、乗れる時間はあったのですが、情けないことに寒さに敗北...) 

しかし、研修も終わり気温も暖かくなってきたところで、復活しようと久しぶりにバイクのエンジンをかけてみることに!

一応、ガソリン満タンのバッテリーは外した状態で保管していたので、バッテリーさえフル充電すれば普通にエンジンかかるだろうとチャレンジしてみるも...

エンジンかからず...
押しがけしてみるも、かからず...
ごめんよSRV...

という事で、フル整備することに!
オイル交換、プラグ交換、バッテリーは再度充電(何度もセル回しすぎて電圧下がった)、ガソリンにはフューエルワン(ワコーズが出してる燃料添加材)入れます。

フィルターも合わせて交換。オイルはいつものヤマハスタンダードプラス。ゴミ袋にトイレットペーパーを入れて排オイル受けをします。
プラグはリッチにNGKのイリジウムプラグ。

フューエルワンは本当はSRV250のタンク容量だと3分の1くらい入れれば充分なのですが、1本丸々入れてやりました!(果たして吉と出るか凶と出るか...)

再チャレンジ!
すると...
無事にエンジンかかりました♪
やはり、バイクは「良いオイル・良い電気・良い燃料」を揃えれば何とかなる!

さらに、洗車、エンジン磨き、チェーン清掃・注油、タイヤに空気いれて...
完全復活‼

これでバイクシーズンに突入する準備万端!
とりあえず、直近の楽しみは東京モーターサイクルショーです♪