久しぶりのブログ更新…
情けないことに、夏はほとんどバイク乗れず、かろうじて週末にエンジンかけるぐらいでした💦
まぁこれから冬にかけて、バイクに乗るぞという決意も込めて、エンジンオイル交換です!
XJR1200の初オイル交換ですが、オイルドレンの位置にちょうどマフラーの集合部分があって、マフラーを外さないとオイル交換ができません💦
こんなところで社外マフラーの弊害が😱
今までバイクのマフラーを外したことがないので億劫になり、2りんかんに作業工賃を聞いたら、マフラーの脱着だけで9,000円〜+オイル交換代とのこと…
…絶対に自分でやろ!
となりました。
・ドレンボルトワッシャM14サイズ
・オイル給油キャップのOリング27×2.5サイズ
・マフラーガスケットキタコ製(型番XY11)×4
・エキパイ用のフランジナットM8サイズ×8
以上で約8,700円
SRV250の時の倍以上、金かかってるなぁ💦
まぁオイルの質も良いのにしてるし、量も倍くらいだからしょうがないか…
ガンッ‼︎
はい、ボルト外した瞬間にマフラー落としました💦
あとはオイル交換するだけ〜
この後、NEWオイル入れて、マフラー付けて作業終了なんですが、マフラーを取り付け時は、本当に腕があと4本くらいほしいと思うくらい苦労しました💦(写真を撮る余裕は勿論なし)
まぁ多少のトラブルはあったものの、全然自分でできる作業でした!
愛着も沸いたし、これからバイク乗るぞー!