いつ雨が降ってくるかも分からない天気なので、昨日のツーリングの疲れを癒しついでに、近所のカフェでブログを書きます。

新たに相棒となった車両のことを紹介します。
このXJR1200は、前オーナーさんが、こだわりを持って今のスタイルになっているそうで、細かいところに手が加えられています。
まず分かりやすいところで、このマフラー。ヨシムラのショート管…に見えますが、実はヨシムラのマフラーじゃないらしい…笑
次は、こちらは本当にヨシムラの…笑
XJR1200は純正でオーリンズが付いているはずなので、あまり交換する人はいないと思うのですが、シルバーの車体に黒いスプリングが全体的に見た目が締まって見えて、良い気がします!
性能面で純正との比較は分かりませんが、今のところ不満はありません。
とりあえずこういうオカルトカスタムみたいなものって、バイク乗りはテンション上がります。
心の性能アップ!みたいな(訳が分からない…笑)
おそらく、純正からカスタムされているのは、これぐらいだと思います。
前オーナーさんのカスタムのセンスが、自分的にもドンピシャで好きなんですよね〜♩
ノーマルの雰囲気を維持したまま、旧車っぽさが出るようにされている感じが…
もはや、ここから手を加えたい箇所がありません。せいぜいETC付けたいなぁくらい。
以上!
愛車、紹介でした〜