バイク仲間である、昔の上司(呼び名は隊長)からツーリングの誘いがあり、同時期に働いていた後輩(呼び名はチェリーくん)と3人で久しぶりにツーリングに行くことに!

隊長の提案...いや、命令により、日帰りで南伊豆のヒリゾ浜を目指すことに!(ちなみに3人の住まいを考えると片道約250kmくらい...)

ツーリングの話が出たのは当日の2日前。(急遽決まって行く距離じゃない気が...)
この無茶っぷりが隊長たる由縁なのです...

しかし、このヒリゾ浜!
インスタなどで話題になったリゾート地気分が味わえるという、シュノーケリングスポット!
実は私は、シュノーケリングやスキューバダイビングなども少しだけ経験があり、ヒリゾ浜は前々から一度行ってみたかった場所なのでこの無茶な計画に乗ってしまいました♪

海老名SAに6時00分に集合し、高速で新東名の長泉沼津まで!

2人のバイク紹介

隊長のハーレー 
色黒でマッチョなおじさんである隊長によく似合います。バイクの他にも、キャンピングカー仕様にカスタムされたおしゃれなハイエースを所有していたり、サーフィン・スノボー・ダイビングをハイレベルにこなす多趣味な人。本当に羨ましい...

チェリーくんのニンジャ250
チェリーくんは、他にもヤマハのオフロードバイク WR250にも乗っている、生粋のバイク好き。見た目は体育館系のイケメンで好青年...にも関わらず出会った当初は、年齢≒彼女いない歴を守り続けていた...真面目な人です。(その後ちゃんと可愛い彼女ができたみたいなのでご安心下さい)

3人とも全く違うジャンルのバイク
共通するのは3台とも、それほど飛ばせるバイクでもないということ。のんびりトコトコとヒリゾ浜を目指します。

到着すると、平日にも関わらず駐車場は車がいっぱい。駐車場が空くのを待っている車が並んでいる始末。インスタ女子で溢れているのでしょか...
バイクなら、そんな混雑をスルーして船券売り場の近くに停められます♪
ヒリゾ浜までは、ボートで2~3分移動するのですが、1日乗り放題で1500円。

浜に到着すると...

とにかくテントだらけ!
想像以上に凄い人‼
有名になる前は、プライベートビーチ感が味わえる穴場スポットだったらしいのですが...

しかし海はめちゃくちゃ綺麗!
魚も沢山いるし、けっこう深い!
がっつり2時間泳ぎ潜りました♪

時間もないのでさっさと撤収して引き揚げ...
帰りも高速を使ったのですが、それにしても眠すぎる!(皆さん学生時代のプールの授業後を思い出して下さい...)

睡魔に襲われながらも、何度か休憩しつつ無事に帰宅。
この日は、自宅を出たのが早朝3時30分。帰宅したのは、19時00分になってしまいました。
走行距離は508km
高速を使ったとはいえ、日帰りツーリングの過去最長記録となりました。

ここまで長いと、警察のお世話にもならず、無事故で帰ってこれただけでも、かなりの達成感!また少し、バイクが自分の身体の一部になったような気がします。

ただ、SRVの振動とセパハンによる前傾姿勢によって、しばらく腕と手が使い物にならなそうです...