また一瞬で土日が終わってしまいました、、
特に日曜日は、午前中整体に行って、午後は離乳食のストック作りをしていたらあっという間に夕方で、、無気力
仕事とか始まったら毎日こんな風に過ぎていきそうですよね爆笑
今週には保育園の結果通知がくると思うので、ドキドキですあせる


さて、表題の通り、離乳食初期(5ヶ月〜6ヶ月頃)についての振り返りをしたいと思います花


娘ちゃんにとっても私にとっても初めての離乳食。
色々試行錯誤しながら進めてみましたが、改善点ももちろんあるし、もし次があるならこうしたいみたいな考えもあるので、備忘録として記録したいと思いますニコ


まず、私が参考にしたこの本。



作り方も細かく書いてあるし、何よりその通り作れば1週間離乳食があげられるので、かなり重宝しましたキラキラ

他の本を読んでないので、比較ができないのだけど、多分次があってもこの本を参考にすると思う!

この写真は離乳食始まる前に撮ったから綺麗だけど、今は結構良い感じに使い古してます笑い泣き



続いて、離乳食初期の必需品とも言えるブレンダー。

私は結婚祝いでいただいたBRUNOのものを使ったんだけど、、、本当に使いにくかった爆笑

ブレンダーなんてそんな変わらないだろうと思ってたけど、離乳食専用のブレンダーとかもあるらしい。。

BRUNOは少量には向かないのか、全然細かくならず、結局裏ごししたりすり鉢で擦ったり、、

特に苦労したのがにんじんとほうれん草とか小松菜の葉物系かな。

逆にかぼちゃとかりんごとかじゃがいもとかは全然平気だった!!


ただ、離乳食専用のブレンダーを買い足すかと言うと多分買い足さないので、もし次があるなら生協の離乳食や実際に使ってみて良かったベビーフードを活用してみたいなニコニコ




生協は使ったことないけど、こんな感じでにんじんとかもあった!



ちなみにしらすや豆腐は生協のを使って、使い勝手が良かったラブラブ





あとは、準備したこの辺のものも全部良かった!



離乳食中期も引き続き使ってますほっこり

エプロンはいつ頃からサイズアップするのだろう?

まだこのサイズがちょうど良さそうニコニコ

つかみ食べとか始まったらかな?




離乳食をあげるタイミングですが、基本は午前中にあげてましたニコニコ

やはり初めての食材を食べる事も多かったし、何かあった時安心なので。

午前中出掛ける予定がある時は、午後あげてたかな。

基本は午前中10時〜11時くらいにあげられたので、そこは良かったニコニコ



娘ちゃんは、好き嫌いはそんなになくて、酸っぱそうな顔とか苦手な顔しても口開けてくれるから助かった!


逆に人と比べるのは良くないと分かりつつも、好きなもの食べると笑ったり、嫌いなもの食べると嫌な顔したり表情豊かに食べてる子を見ると、娘ちゃん大丈夫かな?と少し心配になった笑い泣き

好きなもの食べても催促はするけど、笑ったりってあんまりないんだよな〜〜

普段はよく笑うのに、、


味が苦手というより、食感?がモサモサするものは苦手そうに食べていた印象。

例えば、鯛をあげたときとか。

そういう時は、とろみの素でとろみをつけてあげたらもっと食べやすかったかなぁと思ってます。



離乳食初期で、よくアレルギーが出やすいとされる卵黄と小麦は試して大丈夫そうだったのは、安心しましたニコニコ




あとは、意識していたことは、

・食事は楽しい時間と思ってもらうこと

これは常に意識して離乳食あげてました!


なるべく私も笑顔で。

美味しいね、って声を掛ける。

大きな口を開けて食べたら、上手だねって褒める。

昼食とか夕食で、タイミングが合えばたまに食卓に参加させる。

7ヶ月になったくらいからは、週の半分くらいは、昼食の時間に一緒にストッケに座っておやつを食べる。


こんな感じで、食事って楽しいな。と思ってもらえるように工夫してみたけど、どうだろう?アセアセ



課題というか継続していくことは、コップ飲みとストロー飲み。

コップ飲みは1ヶ月以上毎食練習して、だいぶ上手にはなったけど、やはりクセの強い飲み方してる笑い泣き

根気強くやるしかないかな笑い泣き


ストローは、離乳食中期になったら練習始めました!

やはり外出先とかではストローの方が楽なのでにっこり

ストローは1人で上手に飲めるようになったニコニコ


麦茶は大好きなようで、飲みたい!飲みたい!って意思が強くて面白いです笑い泣き



年末年始の実家帰省に初めてベビーフードを使ってみて、お出かけの時を中心にこれからも上手く活用してみたいなと思いました!



かなりざっくり、こんな感じかな。


離乳食中期も頑張ろうグー